最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:146
総数:652775
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

2年学年レク

優秀賞A組・団結賞B組・敢闘賞C組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レク

開会式のようすです。今回はドッジビーです。各クラス2班に分かれてリーグ戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レク

みんな楽しく活動ができました。笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レク

今まで計画から準備までがんばってくれたレク委員のみなさんです。閉会式でも役割を分担して活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 期末テスト

25日は1・2年生の期末テスト2日目です。
インフルエンザ予防のためマスクをしてテストを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「相撲」

2年生は「吊り」「上手投げ」「下手投げ」「ひねり」を学習しています。受け身も上手になり、かなり相撲らしくなってきました。楽しみながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「相撲」

2年生になると基本動作はかなり上達しています。グループで学習できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急処置講習会1

本日2年生は橋本北消防署の方々に来ていただき、「応急処置講習会」を行いました。
はじめは消防士の方から「心肺蘇生法」の説明を受けました。
その後は実際に実習をしました。AEDの使い方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急処置講習会2

男女各2班に分かれて実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応急処置講習会3

全員が心肺蘇生法とAEDの実習を行いました。この経験を、「もしも」の場合、人命救助に役立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212