最新更新日:2024/05/31
本日:count up96
昨日:517
総数:813999
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

3C 保育実習 (12/5)

 3年C組の生徒(34名)が、家庭科の授業で名古曽保育園に保育実習に行って来ました。
 今日はあいにく寒冷前線が通過する嵐の中の保育実習になりましたが、充実した実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3D 保育実習 (12/4)

 3年D組の生徒(34名)が、家庭科の授業で名古曽保育園に保育実習に行って来ました。
 今日も小春日和の中、楽しく保育実習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月3日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【手巻き寿司(たまご2本、ツナ、たくあん1本、のり5枚)、牛乳、澄まし汁】
今日は、手巻き寿司でした。写真は、巻く前の状態です。3種類の具を自分の好みに合わせて巻きましたね。のりが5枚あったので、5種類のmy手巻き寿司を楽しめました。
そして、澄まし汁でした。中には、豆腐、かまぼこ、にんじん、えのきたけ、ねぎが入っていました。
今日の総エネルギー数は658kcalでした。ごちそうさまでした。

3B 保育実習 (12/3)

 3年B組の生徒(34名)が、家庭科の授業で名古曽保育園に保育実習に行って来ました。
 小春日和の午前中、楽しく園児たちとのひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 保育実習 (12/2)

 3年A組の生徒(34名)が、家庭科の授業で名古曽保育園に保育実習に行って来ました。
 慣れない子ども相手にでしたが、楽しく実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 県立追募集合格発表
部活動
4/4 吹奏楽部プロムナードコンサート
ソフトボール尾田杯1日目
4/5 ソフトボール尾田杯2日目

学校評価結果

校長室だより(PDF)

学年だより(PDF)

PTAだより「ふれあい」(PDF)

給食だより

ほけんだより

相談室だより(PDF)

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303