だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

学年レクリエーション(一年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、5,6時間目に学年レクリエーションをしました。
「スポーツ鬼ごっこ」といって陣地にある「トレジャー(宝)」を取ったり守ったりするゲームでした。チームで作戦を考えて、協力しながらゲームを楽しみました。クラス対抗でしたが、学年全体の交流が深まりました。

職場体験学習 ~その1~(10月26日)

本日より2年生で職場体験学習がスタートしました。
生徒達は『緊張』しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 ~その2~(10月26日)

日頃経験できないようなことを体験させて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 ~その3~(10月26日)

明日からもよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レクリエーション

10月26日(水)5時間目に3年生は学年レクリエーションとして
先生が作成した体育祭のムービー(52分)を鑑賞しました。

たった1カ月余り前の体育祭の写真でしたが、遥か昔のことのようでした。
みんな大笑いで観ていました。
そして「優勝 青ブロック」と映像に出ると
自然と拍手が…。
長い時間をかけて作った甲斐がありました。

体育祭の写真はどの写真もみんなキラキラ光っていて、
1年生から共に過ごしている学年主任の田岡先生は「みんな成長したなぁ」と感想を述べてくれました。

「先生、もう次のムービー作ってる?」
「次は何?高中祭?」

と子どもたち…。
いやいや、受験生なのでそろそろお勉強に力を入れてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B いのちを育む授業

 14日(金)3Bはいのちの授業で高野口公民館に行きました。保健師の方が親切に指導してくださり、いのちとは尊く、素晴らしいものであると再認識することができました。また幼児との交流時間もあり、生徒たちは楽しみながら取り組んでいる様子でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B いのちを育む授業

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日3年生実力テスト

高中祭が終わったと思う暇もなく、3年生は実力テストです。
3連休明けのテストでみんなクタクタ…。

しかし、受験生とはそんなものです。

3時間目には11月の実力テストの範囲表が配られ
「今度こそ頑張ろう!」と言っていましたが、その気持ちを持続させ、頑張って欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 高中祭練習2年生

本日はリハーサルを行いました。
バラバラだったダンスも動きがそろうようになり、笑顔で踊っています。
舞台での練習が終わった後は、各クラスで最終の仕上げにとりかかりました。

明日は本番。
思いっきり楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 高中祭練習3年生(その1)

10月5日は3時間目より、リハーサルを行いました。

今日は本番さながらに衣装や小道具なども使いました。

3Aの様子です。

うまくネクタイ結べるかな?

担任の野川先生も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 高中祭練習3年生(その2)

3Bの様子です。

担任の中西淳先生もノリノリで踊っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 高中祭練習3年生(その3)

3Cの様子です。

段々声も大きくなってきましたが、体育館は広い!

明日は大きな声で頑張れ!おうちの人に楽しんでもらえるようにね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭1年生の全体練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日はリハーサル。最後まで力を振り絞って、仕上げていってほしいと思います。

10月4日 高中祭練習3年生(その1)

高中祭の練習も終盤に差し掛かりました。

今日は、3年生全クラスに、体育館での練習が30分だけ割り当てられていました。

3Aの様子です。

あら?担任の野川先生も踊るのかな?

本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 高中祭練習3年生(その2)

3Aの舞台制作チームです。

なかなか上手にできていますね。

最後の写真はおばあさん役の男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 高中祭練習3年生(その3)

3Bの様子です。

今日は主役級の男子がお休みだったため、担任の中西淳先生が、代役を務めてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 高中祭練習3年生(その4)

3Cの様子です。

教師役の生徒会長、はまり役ですね。

流れは確認できました。あとは体育館の後ろまで聞こえる声を出すだけです!

頑張れ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 高中祭練習3年生(その1)

高中祭の練習も4日目に入りました。

3Aの様子です。

1枚目の写真は鬼のパンツを履いた3A女子です。

ダンスの練習にも熱が入り、女子が男子に指導中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 高中祭練習3年生(その2)

3Bの様子です。

どんな劇になるのでしょう…。

ピストルで撃っているように見えますが…。

舞台制作チームも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 高中祭練習3年生(その3)

3Cの様子です。

ダンスはそろそろ完成に近付いてきたのでは?

ギターを持っていますが何をしてくれるのでしょうか。

え?湯婆々?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303