最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:517
総数:813934
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

3年生修学旅行事前学習

4月26日(火)5,6時間目
卒業アルバム個人写真を撮っているクラス以外は、修学旅行の事前学習をタブレットを使って行いました。

「国立科学博物館」
「科学技術館」
「東京ディズニーランド」
「浅草」
「東京スカイツリー」
「東京ベイ舞浜ホテル」

を調べました。
みんなが一番盛り上がったのは、ホテルでした。
1カ月後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム用個人写真

4月26日(火)5,6時間目を使って
卒業アルバムに使う個人写真を撮影しました。
普段は笑顔の3年生も、今日ばかりは緊張の面持ち…。
「リラックスして」
と言われましても…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 特別支援学級

4月20日(水)5時間目に特別支援学級の授業参観がありました。
支援学級の1年生は理科、2年生は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行・進路説明会

4月20日(水)に3年生は修学旅行・進路説明会を行いました。
体育館にておうちの人と一緒に修学旅行と進路についての説明を聞きました。
それぞれ担当の先生から旅行の日程や持ち物、心得などの話、進路の年間の予定や進路先のことなど、いろいろありましたが、しっかりと聞いて旅行も進路も準備を怠らないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生

4月20日(水)5時間目に2年生は授業参観をしました。
2Aは英語、2Bは理科、2Cは数学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業参観

1年生授業参観です。
1年A組は社会、B組は国語、C組は道徳で各担任の授業でした。
グループで話し合ったり、意見を発表したり、自分の考えをまとめたりといろいろな活動がありました。

お忙しい中、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学級目標をつくりました。

1年生学校めぐり

1年生は、4月13日の2,3時間目に課題テストを行い、5時間目に学校めぐりをしました。
中学校は廊下に壁がなく、校舎も広いため、まだまだ覚えきれませんが、職員室への入り方を教えてもらったり、特別教室の場所を教えてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 4/13 5時間目の授業風景

4月14日の5時間目の授業は
2Aが英語
2Bが理科
2Cが数学
でした。

みんな新しいクラスになって間もないのですが、仲良く元気に頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生初テスト!

4月13日(水)は1〜5時間目まで3年生は実力テストを行いました。
進路を決める大事な1年が始まりました。
休憩時間には、友達と勉強している姿がたくさん見られました。

5時間目の英語のテストをしている写真です。
上からA組・B組・C組の順番です。
みんな一所懸命考えていますが、さて、結果は…?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会

1年生学年集会がありました。
画像1 画像1

1年生初給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生初めての給食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303