最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:104
総数:494592
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

修了式1

令和5年度修了式が行われ、各学年の代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式2

校長先生からは「継続は力なり」「切磋琢磨」についてのお話と、1年間を振り返り、「はしもとあい」の採点結果の発表がありました。
来年も「はしもとあい」100点満点を目指して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

修了式の後、生徒指導の先生から春休みの過ごし方についてお話がありました。
また、入学式に歌う歌の練習も行い、先生たちに大きな○をもらいました。
最後には、今日で橋本小学校を離れる先生方からご挨拶をしていただきました。
先生方、大変お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

5限目は大掃除。自分たちが使った教室や玄関など校舎のいたるところをきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み3/21

お昼からは寒さも和らぎ、過ごしやすい気候になりました。外遊びも活発にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区子供会

4月からは新入生が入ってくる地区もあります。6年生が卒業したので、新たに集合場所や時間を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区子供会

来年度に向けて5年生を中心に新体制について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとうございます

卒業式の会場を彩ってくれたお花も校内の花道に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとうございます

ろうかは各学年の児童が作った掲示物で飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号が来ました

今年最後のブッキーです。楽しみに待っていた子たちがたくさん集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
外は雨、気温も上がらず体育館はかなり冷え込みましたが、約1時間の練習を行いました。
卒業式当日は晴れるといいですね。

給食の様子

今日のメニューは「ごもく炊き込みご飯・わかめうどん・きんぴら肉団子・和風サラダ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
雨でろうかが濡れているところありますが、きれいに掃除してくれました。

雨の日の過ごし方

掲示板をきれいにしてくれている学年もありますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の過ごし方

粘土やトランプ楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

初めての全校練習で全体の流れを確認しました。明日は予行を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休み(3/11)

今日もお昼からはぽかぽかいいお天気でした。春はもうすぐそこまでやってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み3/7

今日は暖かい日差しがあって外遊びにくる子たちも多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み3/7

先生たちと鬼ごっこ、楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙2

どんな学校にしたいか、自分の思いをみんなに伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式10:00〜
橋本中央中入学前登校日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485