最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:104
総数:494628
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

3年生 学習の様子

予定していた町探検は雨のため延期になり、学校での授業を頑張りました。
係活動のポスター作りの様子と2回目のアートカードの鑑賞の様子です。
図工の鑑賞では、お気に入りの一枚を選び、お気に入りポイントや感じたことを発表しました。
「作品の細かいところまで見れるようになった。」「同じカードでも自分と違う見方をしていた。」などの振り返りがありました。楽しく鑑賞できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の様子

3年生の様子です。「うつしまる」に集中して取り組んだり、先生のお話をしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育の時間

体育では、走の運動としてかけっこリレーをしています。
今日は、スタートの練習をしました。反応や姿勢を意識した運動です。
素早く反応して、ボールをキャッチしたり、低い姿勢でスタートして、新聞紙の棒をキャッチしたりと、楽しく運動できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A アートカード鑑賞

図工の時間にアートカードを使って鑑賞しました。
グループに分かれて感じたことや気づいたことなど自由に交流しました。
お気に入りのカードを見つけたり、グループ分けをしたりするなど、楽しく鑑賞をしていました。
同じ絵でも、いろんな見方感じ方があることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
今日は3.4.5年生の歯科検診でした。
写真は3年生の様子です。

三年生初めての外国語活動

初めての外国語活動がありました。
ABCの歌を歌ったり、国名を使ったゲームをしたりして、外国語に親しむことができました。
子どもたちからは、「難しいかなと不安だったけど、意外と簡単で楽しかった。」
「たくさん覚えて、英語をペラペラに話せるようになりたい。」など前向きな思いを聞くことができました。
次の外国語活動も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3B理科

「めのかんさつをしよう」
マリーゴールドやひまわりの芽を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3B理科

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

公園にある遊具でいっぱい遊びました。
天気も良く、暑いぐらいでした。
たくさん歩いて疲れていると思いますので
今日はゆっくり休んで、また明日元気に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昼食(ふれあい公園)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昼食(ふれあい公園)

春林軒裏のふれあい公園にて、お弁当を食べました。食べた後は、お菓子パーティだとか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春林軒見学

春林軒を見学しています。青洲さん達がどんな生活をしていたのか、よくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 青洲の里 展示室

展示室を見せてもらいました。
華岡青洲さんの実際に使っていた道具や、当時の資料を観ながら学んでいます。
画像1 画像1

3年生 青洲の里

無事に全員青洲の里まで着きました。
駅から少し歩きましたが、みんな元気です。

青洲ってどんな人?説明を聞いています。
画像1 画像1

3年生 校外学習

橋本駅に着いて、トイレ休憩。電車は9:30出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式10:00〜
橋本中央中入学前登校日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485