最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:110
総数:218685

今年最後のふれあい活動(その1)

本日、3月10日(木)の朝は、今年最後のふれあい活動です。校庭に出て6年生が考えてくれた活動を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後のふれあい活動(その2)

今年最後のふれあい活動(その2)です。朝が大分暖かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の朝行事は児童集会です

本日、3月8日(火)の朝行事は児童集会でした。今日は、退任した旧の児童会本部役員のみなさんからのあいさつです。写真は、スタジオからの中継の様子と、あいさつを聞いている2年生、あいさつが終わったあと担任からの話を聞くつくし学級、たけのこ学級です。金曜日には新しい本部役員の皆さんからのあいさつが予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生と1年生の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生と1年生の教室から。なにかの練習しています。あまり詳しく見えないよう、写真を小さめにします。

いじめスローガンの発表中です

お昼の放送を利用して、児童会のみなさんが各クラスで決めた「いじめスローガン」を発表してくれております。自分たちで決めたことをしっかりできるようになって下さい。
画像1 画像1

今日は委員会活動

今日は委員会活動、各委員会で学校の仕事をしてくれております。写真は保健委員会と整美委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

標準学力調査(学力テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時 国語、3校時 算数の標準学力調査(学力テスト)を全力で行いました。
1年生は初めてのテスト様式でしたが、しっかりと考えて頑張りました。(上写真)
6年生は小学校最後の学力テストを後悔のないように見直しまでよく取り組めました。(下写真)
結果が楽しみですね。ご苦労様でした。

太田市いじめ防止子ども会議 開催中です

画像1 画像1
太田市いじめ防止子ども会議、開催中です。藪南小も児童会代表の6年生がオンラインで参加しております。
画像2 画像2

3学期始まる 〜オンライン始業式〜

第3学期が始まりました。1校時はオンラインで始業式です。校歌の後、校長からの話で、1月1日の上毛新聞に掲載された記事「優しさこそ強さ」を紹介しました。1月10日(月)の上毛新聞1面には、本校児童の俳句が掲載予定です。新型コロナウイルス感染が急拡大しております。引き続きの感染予防をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式(その1)

本日、12月23日(木)4校時に校庭で第2学期の終業式を行いました。外は少し風がありましたが、しっかりした態度で終業式に望みました。教頭先生の開式の言葉のあと、校歌を元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式(その2)

第2学期終業式その2です。5・6年生の代表の作文の発表がありました。終業式の後、表彰を行いました。最後までしっかりした態度で終業式を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除をしました(その1)

本日の午後、大掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除をしました(その2)

大掃除、その2です。職員室のカレンダーも取り替えて、いよいよ年の瀬が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のクラブ活動です

本日の6校時は、2学期最後のクラブ活動でした。2学期の学校生活も残り3日です。一日一日を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動の様子です

本日は朝行事でふれあい活動を行いました。寒い朝が続いていますが、子ども達は元気いっぱい。「だるまさんがころんだ」が人気のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員による1年生への読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日(木)の朝行事に図書委員の6年生が1年生の各教室へ行き、読み聞かせを行いました。委員会活動の時間に練習をし、低学年に本を読んでほしいという委員会のメンバーからの意見から始まりました。今回をきっかけに本を読むことに興味をもってもらえたらと思います。

第2回学校保健委員会の開催しました

昨日、12月1日(水)に第2回学校保健委員会を開催しました。保健委員会の発表では、衛生検査の日以外はハンカチ・ティッシュを持っている人が少ないという本校児童の課題が明らかとなり、学校薬剤師さんから指導・助言をいただきました。その後、新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症について学校医さんから講話をいただきました。あらためて日頃からの感染対策の大切さを学ぶ事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝行事は表彰集会です

今日(11月30日)の朝行事は表彰集会です。校庭で行いました。今日はユネスコ協会の絵画と書の表彰と、JAポスターコンクールの表彰がありました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会 ありがとうございました

昨日と本日の授業参観・懇談会、ありがとうございました。

授業参観・懇談会の案内・健康観察票アップしました

11月25・6日(木・金)の授業参観・懇談会の案内及び健康観察票をHP右の「配布文書」にアップしました。参観される方は、当日の朝、健康観察票をお子さんに持たせて下さい。(当日は蜜を避けるために、玄関での受付はありません。)直接教室にお越し下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 (木)通常授業 ※スキルタイムなし
3/11 (金)通常授業 ※スキルタイムなし
3/14 (月)通常授業(5時間授業日)
3/15 (火)通常授業 ※スキルタイムなし
3/16 (水)通常授業

学校概要

保健関係

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377