最新更新日:2024/06/13
本日:count up47
昨日:110
総数:218731

今日はオンラインで全校集会

今日、6月8日(火)の朝行事は全校集会。体育館に集まれないので、タブレットを活用し、校長室からの映像と話を教室の大型ディスプレイで見ました。初めての試みでしたが、校長の話を静かに聞いてくれました。校長がカメラに近よりすぎて、画面にいっぱいに顔が大きく映ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動中です

本日はクラブ活動がありました。4年生以上のみなさんが、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は指導訪問日です

本日、5月28日(金)は前期の指導訪問日です。教育委員会から指導主事さんお迎えして、授業参観、研究会を行っています。いつもとは違う先生がいても、子どもたちはいつもどおりに学習に取り組んでおります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動実施中です

 朝、生徒会本部役員さんが玄関に出て、あいさつ運動を展開しています。本校の行動目標である「あいさつ・あんぜん・あとしまつ」の中の一つです。学校では子どもたちは元気にあいさつをしてくれます。おうちでもあいさつをできていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回ふれあい活動を行いました

 本日、5月20日(木)の朝行事でふれあい活動を行いました。12のグループにそれぞれ1〜6年生が分かれて活動を行います。本日は1回目なので自己紹介。1年生は上級生に囲まれてドキドキ。上級生は下級生に色々なことを教えてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動中です

本日、5月17日(月)は委員会活動が行われました。5・6年生がそれぞれの委員会に分かれて、学校の仕事をしてくれました。写真は体育委員会のボールへの空気入れと、園芸委員会の1年生花だんのくさとりです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練を行いました

 本日、4月28日(水)の3校時に避難訓練を行いました。太田消防署藪塚分署の署員3名に来ていただきました。消防署員さんからは、「花火は子どもだけでしないこと」、「火事のときは必ず大人の助けを呼ぶこと」等を教えていただきました。訓練中も校庭東側に停めてある消防車から無線の連絡が聞こえ、緊張感のある訓練ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA学年委員総会が開催されました

画像1 画像1
 本日、4月20日(火)は午後からPTA学年委員総会が行われました。全体会・地区委員会議・学年委員会議・専門部会議が立て続けに行われ、令和3年度のPTAがスタートしました。密を避けるために今年もPTA総会は行わず、総会資料の配布といたします。組織やPTA行事、決算・予算等、確認いただきますようお願いいたします。
画像2 画像2

初めての雨の中の登校

画像1 画像1
 今年はスタートから天候に恵まれましたが、本日は初めて雨の中での登校でした。
傘を差しながら頑張って登校してくれました。
画像2 画像2

給食が始まりました

 本日から給食を配食します。今日は麻婆豆腐です。1年生は来週、4月14日(水)から給食開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測始まる。

 本日から身体計測等、各種の健康診断が行われます。さすがの5・6年生。整然と身体計測にのぞんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

夢の20分休み

画像1 画像1
 本日から通常の校時表となり、天候にも恵まれ20分休みには子どもたちが校庭に出て、元気に遊んでおりました。今日あたりは家に帰ると「疲れた」、「おなかすいた」と
言うかもしれませんね。
画像2 画像2

交通事故撲滅に向けて

 4月8日(木)の登校の様子です。たくさんの地域の方に見守られながら登校しています。地域をあげて交通事故撲滅に取り組んでいただいております。ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

令和3年度スタートです

画像1 画像1
 本日4月7日(水)に令和3年度がスタートし、子どもたちが元気に登校してきました。お天気にも恵まれ良いスタートがきれました。
画像2 画像2

令和3年度が始まりました

 本日、4月7日(水)令和3年度の新任式・始業式が行われ、新しい学年がスタートしました。朝、子どもたちが続々と登校し、密を避けて、校庭で新任式・始業式をを行いました。写真は始業式に一番のりの2年生、新任者あいさつ、そして校歌を歌う様子です。
 そのあと校長から担任の紹介を行いました。担任が発表されたときの子ども達の素直な反応が印象的でした。
 始業式が少し早く終わったので、校庭のそれぞれの場所で学年での連絡や、写真撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の式場の様子

 入学式の式場が整いました。6年生ありがとうございました。あとは、1年生を待つばかり。明日もよい天気になりそうです。気をつけて登校してきて下さい。西側駐車場は給食室の工事もあり使えません。1年生の保護者の皆様は、東門から校庭に車を入れて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 (土)〜4月6日(水)学年末・学年始休業日 ※4月6日(水)新6年登校日

学校概要

保健関係

5年生配布物

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377