最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:110
総数:218685

今日の朝行事は表彰集会です

今日(11月30日)の朝行事は表彰集会です。校庭で行いました。今日はユネスコ協会の絵画と書の表彰と、JAポスターコンクールの表彰がありました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会 ありがとうございました

昨日と本日の授業参観・懇談会、ありがとうございました。

授業参観・懇談会の案内・健康観察票アップしました

11月25・6日(木・金)の授業参観・懇談会の案内及び健康観察票をHP右の「配布文書」にアップしました。参観される方は、当日の朝、健康観察票をお子さんに持たせて下さい。(当日は蜜を避けるために、玄関での受付はありません。)直接教室にお越し下さい。

ふれあい活動の様子です

11月18日の朝行事で@「ふれあい活動」行いました。今日は曇り空で寒い朝でしたが、子ども達は元気いっぱい。イチョウの葉もずいぶんと色づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動展開中

今日は5年1組の皆さんがあいさつ運動をしてくれました。「あいさつ、あんぜん、あとしまつ」をいつも忘れずに生活していきましょう。
画像1 画像1

持久走練習開始しました

本日から持久走の練習を開始しました。11月とは思えない日差しがふりそそいでいます。
画像1 画像1

学年運動会が始まります

今日は朝からよい天気に恵まれました。運動会の代替行事「学年運動会」が始まります。朝の時間、6年生が1年生のはちまきをしめる手伝いで1年生の教室へ。1年生はとても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)学年運動会の日程・参観同意書について

明日、11月10日(水)の学年運動会の日程を掲載します。(配布済みの学年だよりと同じ内容です。)

【1・2年生】8:50〜10:25(受付:8:30〜8:45)
1.開会式、2.1年生徒競走、3.2年生徒競走、4.1年生玉入れ、5.2年生玉入れ、6.1・2年生表現「ダンス」、7.閉会式

【3・4年生】10:40〜12:20(受付:10:30〜10:45)
1.開会式(ラジオ体操)、2.徒競走(3年→4年)、3.ダンス「夜に駆ける」、4.遊競技「台風の目」、5.短縄競争、6.男女混合リレー、7.閉会式

【5・6年】13:50〜15:50(受付:13:30〜13:45)
★13:50 鼓笛演奏、1.開会式、2.団対抗競技 ・大玉転がし、・スイカ運びリレー、・学年別全員リレー、3.藪南ソーラン、4.閉会式
 
※開催案内・参観同意書を、HP右下の配布文書「学校概要」の部分にアップしました。当日、必ずお持ちいただき、受付で提出をお願いします。

人権集会を行いました

11月8日(月)の朝行事は「人権集会」を行いました。今週を「人権週間」として、学習していきます。
画像1 画像1

不審者対応避難訓練を行いました

本日、不審者対応避難訓練を行いました。1・2年生とも初めての訓練です。スクールガードリーダーさんからも、「しっかりできました」とお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 (土)〜4月6日(水)学年末・学年始休業日 ※4月6日(水)新6年登校日

学校概要

保健関係

5年生配布物

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377