最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:34
総数:217868

表彰集会 その2

 「税に関する絵はがきコンクール」「読書感想画コンクール」「防火ポスターコンクール」「太田市スポーツ表彰 ジュニア奨励賞」の表彰の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

表彰集会 その1

 朝、表彰集会が行われました。「図工美術作品展」の表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝行事 「ふれあい活動」

 縦割り活動を通して、上級生と下級生の交流を深める「ふれあい活動」の様子です。青空の下、みんな楽しそうに遊んでいました。今年度の「ふれあい活動」は次回が最後となります。6年生との思い出をたくさん作れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会 その2

 校内書き初め大会で金賞を受賞した児童の紹介も行われました。みんなからあたたかい拍手がおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会 その1

 朝、表彰集会が行われました。「太田市上毛かるた大会」「群馬県駅伝」「群馬県ジュニアロードレース大会」「ぐんま子どもの夢大賞」の表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会 その2

 「だらだら鬼」「おしゃべり鬼」「時間を守らない鬼」「やる気ださない鬼」「自分勝手鬼」「おくれ鬼」「「ふざけ鬼」「けんか鬼」「けが鬼」「げひん鬼」「うるさい鬼」「いじり鬼」「手をあげない鬼」「すききらい鬼」「忘れもの鬼」等たくさんの鬼の発表がありました。 一人一人が自分の中の鬼を追い出すためには、お友だちに優しくしたり、どんなことにも一生懸命がんばったり、きまりを守ったり、時には我慢をしたりして、生活していくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会 その1

 今日は「節分」です。児童会本部のみんなの進行で「豆まき集会」がオンラインで行われました。各クラスで、普段の生活の中でみんなで直していきたいことについて一生懸命考え、それを「追い出したい鬼」として発表しました。また児童会本部のみんなから「豆まきの由来」についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝行事 「ふれあい活動」

 縦割り活動を通して、上級生と下級生の交流を深める「ふれあい活動」の様子です。朝の日差しをあびながら、6年生が中心となって企画した遊びを、みんなで仲良く楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会 その3

 人権標語及び人権ポスターコンクールの表彰の様子です。全校のみんなからあたたかい拍手が送られました 。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会 その2

ちびっこ絵画展の表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰集会 その1

 朝、表彰集会が行われました。ちびっこ絵画展の表彰の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会1日目(その2)

5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生と5年生が書き初めをしました。
1、2校時に3年生が、3、4校時に5年生が、体育館で行いました。
凛とした空気の中で(ストーブはつけました)、筆先に集中する姿がとても素敵でした。
1年生も教室で硬筆書き初めをしました。

3学期が始まりました

 3学期が始まり、校内に子ども達の元気な姿が戻ってきました。写真は、元気に登校する様子と、オンラインで行った始業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式  その2

 冬休み中の交通安全や規則正しい生活などについて、各担当の先生から話がありました。子ども達にとって安全で楽しく充実した冬休みになりますよう、ご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式  その1

 12月23日(金)、第2学期の終業式をオンラインで行いました。校歌斉唱のあと、校長先生の話、児童代表の言葉などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

 1〜3年生は5校時、4〜6年生は6校時に大掃除を行いました。床や壁の汚れおとし、げた箱や渡り廊下の掃除など、みんな一生懸命取り組んでくれたおかげで、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝行事 「ふれあい活動」

 縦割り活動を通して、上級生と下級生の交流を深める「ふれあい活動」の様子です。寒さに負けず、太陽の光をいっぱい浴びながら仲良く元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区児童会

 朝、地区児童会を行いました。登校班の班長さんを中心に日頃の登下校の様子を振り返る話し合いを行ったあと、担当の先生から、登下校中や冬休み中の交通安全や不審者対応についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会

 朝、表彰集会が行われました。ユネスコ児童作品展・各種ポスターコンクール・絵画展・読書感想文コンクール・県小学校陸上教室記録会の表彰の様子です。全校のみんなからあたたかい拍手が送られました 。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377