最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:517
総数:813917
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会(バレーボール競技の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成22年10月23日(土)、九度山中学校体育館にて『伊都地方中学校秋季新人大会』バレーボール競技の部が開催されました。
 結果は以下の通りです。

◆結果◆
○グループ戦(予選)
   高野口  0−2   高野山   
   高野口  0−2   妙寺
○順位決定戦
   高野口  1−2   紀見東
※2日目の決勝トーナメントには、進出なりませんでした。

 9名(1年生4名、2年生5名)で臨んだ新人大会。
 夏休みは、基本的な技術、チームの組織作りに重点をおき、練習に取り組みました。新チームとなってからの、皆さんの成長ぶりは、素晴らしいと思います。今は、大切な土壌作りの時期です。今回の結果も、来年大きく飛躍するための有効な肥料となるはずです。
 これからも、力を合わせて頑張りましょう。応援しています。

伊都地方中学校秋季新人大会 バスケットボール競技の部(女子) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝で敗れ、準優勝。生徒たちは悔しい思いをしたことだと思いますが、新チームになってから一生懸命に練習してきたからこそ勝ち得た準優勝でもあります。
チームと個人の課題を整理し、これからも頑張っていきたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします。

なお、10月30日(土)に那賀地方の第2位、岩出第2中学校と県大会の出場をかけ、代表決定戦を行います。

伊都地方中学校秋季新人大会 バスケットボール競技の部(女子) その1

10月23日(土)・24日(日)、古佐田丘中学校を会場に伊都地方中学校秋季新人大会が開催されました。
【23日】
 2回戦 対 橋本中学校   61対40
【24日】
 準決勝 対 紀見東中学校  53対35
 決 勝 対 古佐田丘中学校 28対45

 大会結果  準優勝

・橋本中との試合は結果は61対40でしたが、緊張からか立ち上がりの動きが悪く第1ピリオドは2対7のロースコア。しかもリードされてのスタートでした。その後、徐々に本来の力を発揮して勝利を収めましたが、今年のチームの大きな課題だと感じました。
・紀見東中との試合も立ち上がりはよくありませんでした。しかし、大会2日目ということもあり、昨日より早くペースをつかみ快勝しました。
・決勝も第1ピリオドは2対10でスタート。序盤にペースをつかめなかったことが響きました。最後までよく頑張りましたが、あと少し届きませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会(ソフトボール競技の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成22年10月23日(土)、24日(日)の2日間、県立橋本体育館にて伊都地方中学校秋季新人大会ソフトボール競技の部が開催されました。
 結果は以下の通りです。

◆結果◆
*1日目   高野口  8−6   隅田中学校   
*2日目   高野口  2−12x 紀見北中学校
         高野口  4−7   隅田中学校

         3位入賞

 夏季大会より、本校ソフトボール部には、3年生が所属していなかったため、新人戦も新チームではなく、2年生8名、1年生2名の計10名で頑張ってきました。
 夏季大会では、伊都4チームの中で、1勝もできず、4位で終わってしまいました。その際、チームで決めた新人戦にむけての目標は、とにかく最低でも1勝はすること。この目標に向かって日々の練習に励んできました。

 結果、1日目隅田中学校には、7回同点のため、延長でタイブレーカーとなり、結果8−6で粘り勝ちをしました。
 また、2日目は、夏季大会の優勝チーム紀見北中学校ですが、2点先制するものの、その後どんどん失点し、コールド負けをしました。
 最後、2位決定戦は、前日勝利した隅田中学校。接戦であったが、結果4−7で惜敗し、準優勝、県大会への切符は逃しましたが、3位入賞しました。

 この2日間の様子を見ていると、2年生のキャプテン森下さんを中心に、2年生はたくましく成長したなぁというように感じました。
 試合内容はとっても、良かったと思います。みながチーム一丸となる気持ちを忘れることなく、全力でプレーできていたと思いました。
 
 次は、春の大会にむけて、一生懸命日々の練習に取り組んでほしいと思います。

平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会(ソフトテニス競技の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(土)、24日(日)の2日間、橋本市運動公園テニスコートにて、『平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会』ソフトテニス競技の部が開催されました。
 男子の結果は以下の通りです。

◆結果◆
○団体戦  A、Bクラスとも一回戦敗退
○個人戦  Aクラス 一回戦敗退
      Bクラス 田中・森田組 第3位
           横田・増田組 ベスト8
           茨木・三井組 ベスト8
           尾家・辻 組 ベスト16

 日々一生懸命練習し、朝練もして生徒たちは頑張っていましたが、結果を残すことは、なかなか難しかった様子でした。
 今大会の反省を生かし、次の大会で良い結果を残せるよう頑張って欲しいと思います。

新人戦の結果(10月26日)

画像1 画像1
 職員室の黒板には、新人戦の成績が所狭しと、かかれています♪


☆卓球女子
 Aチーム 団体 準優勝
 Bチーム 団体 準優勝
 個人 ベスト8に4人

☆ソフトボール
 3位

☆野球
 3位

☆柔道
 男子団体 優勝
 男子個人 55kg級 1位 中田  2位 阪本
 男子個人 60kg級 1位 青木  2位 森本
 男子個人 66kg級 1位 牧野
 男子個人 90kg級 2位 加藤

☆テニス男子
 個人Bクラス 3位 田中・森田組

☆テニス女子
 団体Aクラス 3位
 個人Aクラス 5位 中堀・奥田組
 個人Bクラス 3位 森下・妙中組

☆サッカー
 優勝

☆バスケット女子
 準優勝

☆バスケット男子
 3位

伊都地方中学校秋季新人大会 柔道競技の部

平成22年10月24日(日)、県立橋本体育館にて伊都地方中学校秋季新人大会柔道競技の部が開催されました。
男子団体戦は紀見北中学校との対戦。昨年度の新人戦、今年度の中体連ともに僅差で敗れ涙を呑んでいるので、なんとか今大会ではリベンジしたいと全力で挑みました。先鋒阪本が不戦勝、次鋒中田が一本勝ちと幸先のよいスタートでしたが、中堅森本が指導3回をとられて負け、副将牧野も一本負けとなり勝負は大将戦にもつれ込みました。引き分ければ内容勝ちのところを大将加藤が最後まで粘りを見せて引き分け。結果、2−2の内容勝ちを収めることができました。キャプテン青木が肉離れで戦列を離れるというアクシデントを全員でカバーしての優勝となりました。
男子個人戦はそれぞれが持てる力を発揮し、6名の選手が県大会出場を決めました。
結果は、以下の通りです。
男子団体戦  優勝
男子個人戦
55kg級 1位   中田 涼   2位 阪本 崇文
60kg級 1位   青木 優治  2位 森本 未生
66kg級 1位   牧野 達也
90kg級 2位   加藤 慎一
     以上、県大会出場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校秋季新人大会 柔道競技の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13、14日に和歌山県立武道館にて県大会が行われます。応援よろしくお願いします。

平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会(サッカー競技の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【結果】
○予選リンク 
高野口5−1紀見東 (本田×4、辻本×1)
高野口4−1紀見北 (本田、辻本、大田、霜竹)

○準決勝
高野口2−1紀見東 (本田、辻本)

○決勝
高野口6−1紀見北 (辻本×2、本田×3、阪田)

新チームになって初めての大会で優勝できたことは良かったと思います。また部員全員が出場でき、チームとしてまとまってきていると思います。次は11月6日に那賀地方の2位と県大会をかけて試合をします。応援よろしくお願いします。

秋季新人大会 剣道の部

画像1 画像1
画像2 画像2
秋季新人大会剣道の部が23日(土)9:50分に開始式とともに始まりました。

開始式前には本校教員の茶谷利光先生のご冥福を祈り全員で黙とうを捧げました。
剣道の中でも大きな存在で、教えを頂いた剣士が沢山いました。教職員・審判の先生方・保護者の方々・そして何より学校の垣根なく指導をして頂いた生徒たちの中には茶谷先生の数々の思いでが残っているはずです。

午前中の団体戦のあと、お昼を挟み個人戦に入りました。
高野口中の垂ネームをたった一人つけ挑んだ一年生の大西泰雅君の初戦の結果は、延長戦での「面」一本勝ちっ!!公式戦初勝利ですっ

二回戦の結果は残念ながら「小手」一本負け。

閉会式は4時に行われみんなくたくたの中、会場の後片付け・ごみ拾い等を率先して頑張っていました。会場周辺にもゴミひとつなく剣士たちに拍手でした。

新人戦の名の通り、剣士の力は均衡で延長戦が多く出ました。来年の夏の夏季大会に向け頑張れ剣士たちっ!!

新人戦に向けて 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から伊都地方新人大会が始まります。その激励を兼ねて、3年生が練習に来てくれました。
明日の試合は橋本中と紀見北中の勝者と対戦します。開始は13時から、会場は古佐田丘中学校です。応援よろしくお願いします。

なお、古佐田丘中学校は駐車スペースが少ないため、校内に保護者の方の車を置くことができません。運動場北側の駐車場に駐車いただくようお願いします。また、送迎の場合もそちらを利用していただくようお願い致します。

早朝自主練習(10月21日)〜新人戦にむけて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から、新人戦にむけての自主練習が行われています。

第5回 橋本市総合体育大会 剣道競技の部

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天に恵まれ、秋風を感じる開会式。沢山の競技に参加する市民選手たちが勢ぞろい。剣道競技の選手たちは道着・袴・胴・垂をつけての開会式に参加。

橋本小学校に移動して剣道の部開始。会場全体に剣士たちのアップする声が響いていました。

本校生徒一年生の大西泰雅君の初戦相手は隅田中三年生。残念ながら二本とられての敗戦となりました。
八甲剣友会からの参加の前谷麻帆さんは二回戦敗退。気迫ある試合が見られましたっ

橋本市民総合体育大会 柔道の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成22年10月17日(日)、県立橋本体育館において橋本市民総合体育大会が開催されました。柔道部からは1年生男子4名が出場し健闘しました。2年生や引退した3年生もお手伝いに来てくれ、試合のアドバイスをしてくれました。結果は以下のとおりです。

中学生男子1年生の部 
 第1位 牧野 達也
 第2位 加藤 慎一
 第3位 森本 未生
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定(PDF)

学校評価結果

校長室だより(PDF)

生徒指導部からのお知らせ

PTAだより

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303