だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

野球部強化練習最終クール

練習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部夏季強化練習最終クール

 夏休みを通しての強化練習も最終クールを迎えています。朝早くからの厳しい練習で相当な量のトレーニングを積み、レベルアップしています。9月上旬に行われるシード戦に向け、夏休み最後のゲームに臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第54回(平成27年度)紀和中学校水泳競技大会(その2)

3名とも今年度最後の大きな大会ということもあり、気合いが入り頑張りましたが、残念ながら3位までに入賞することができませんでした。
奈良県と和歌山県の大会ですので、最後に成績発表があり、奈良県と和歌山県の点数が発表されました。今年度はなんと男子・女子共に和歌山県が勝利しました!

片付けが終わって和歌山市を出たのが遅かったので、夜ご飯を食べて帰宅しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第54回(平成27年度)紀和中学校水泳競技大会(その1)

8月24日(月)に秋葉山公園県民水泳場にて紀和大会が行われました。
紀和大会とは奈良県と和歌山県の県大会で決勝に残った8名のみが出場できる大会です。本校からは3年生中本隼輔くんが100m平泳ぎと200m平泳ぎに、2年生宅間仁美さんが50m自由形と100m自由形に、2年生山村梨央奈さんが100mバタフライと200mバタフライに出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回GOSENカップ

8月18日㈫、19日㈬に橋本市運動公園第三回GOSENカップが行われました。
初日はリーグ戦、2日目はトーナメント戦で試合をしました。
男子の1年生にとっては初めての団体戦で緊張した様子でしたが、チームを勝たせようと頑張りました。
休み明けの非常に暑い日だったので、子どもたちにとっては大変な環境でしたが、1試合でも多く勝とうと精一杯戦いました。
その結果、2日目の研修トーナメント女子の部で2位になることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第50回(平成27年度)和歌山県中学校学年別水泳競技大会

8月10日(月)秋葉山公園県民水泳場にて県学年別の大会が行われました。
この大会は3年生にとって最後の県の公式戦となります。
例年、学年別の大会は3年生引退試合として9月の初めに行われていますが、今年度は国体があるということで、例年より早い時期の開催となりました。

<大会結果>
宅間仁美   中2女子50m自由形    第3位
山村梨央奈  中2女子100mバタフライ 第2位
       中2女子200mバタフライ 第2位

8月24日(月)に県大会8位までに入賞した選手のみが出場できる奈良県と和歌山県の大会紀和大会が行われます。本校からは2年生宅間さんと山村さん、そして3年生の中本くんが出場します。入賞できるよう頑張ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度第64回近畿中学校総合体育大会(水泳部)その2

画像1 画像1
残念ながら予選を突破することはできませんでしたが、素晴らしい泳ぎを見せてくれました。
山村さんはまだ2年生。来年度は和歌山県で近畿大会が行われる予定です。来年は表彰台を目指して頑張ります!
画像2 画像2

平成27年度第64回近畿中学校総合体育大会(水泳部)

8月8日(土)に奈良県天理プールにおいて、近畿大会が行われました。
本校からは県大会で3位に入賞した2年生山村梨央奈さんが200mバタフライに出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学部(8月10日)ドライアイスの実験その2

 ドライアイスの実験の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

科学部(8月10日)ドライアイスの実験

 8月6日、7日、10日ドライアイスの実験をしました。

 ドライアイスの小片をフイルムケースに入れてみたり、水で薄めた洗剤を入れたバケツにドライアイスを入れてみたり、ジュースに混ぜて炭酸水にしてみたり、細かく砕いたドライアイスのパウダーをジュースに混ぜてシャーベットを作ってみたり、さまざまな実験をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのくに杯(ソフトテニス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H27年8月13日、和歌山県立橋本体育館できのくに杯が開催されました。3年生引退後初めての試合で緊張した様子でしたが、1試合でも多く勝ち上がろうと全力で戦いました。男子は宮下、谷村ペアが2位トーナメントで3位に入賞しました。

2015年度前畑秀子・古川勝記念大会(水泳部)その4

2年生宅間仁美さんと2年生山村梨央奈さんは大会記録を2つずつ樹立しました。
新記録を樹立した2人には前畑賞が贈られました。
また、山村さんは先日行われた県大会で3位に入賞したので、8月8日(土)に行われる近畿大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2015年度前畑秀子・古川勝記念大会(水泳部)その3

水泳シーズン真っ最中!
次の大会は8月10日(月)秋葉山公園県民水泳場にて行われる和歌山県中学校学年別水泳競技大会です。
2年生5名、3年生7名が出場します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2015年度前畑秀子・古川勝記念大会(水泳部)その2

<大会結果>

男子50mバタフライ  第2位 福井智之
男子50m自由形    第3位 福井智之
男子100m自由形    第3位 清田涼介
男子50m自由形    第4位 清田涼介
男子100mバタフライ  第2位 花川拓海
男子200m自由形    第3位 花川拓海
女子50m自由形    第5位 福永梨乃
男子50m自由形    第6位 山口哲司
女子50m自由形    第1位 宅間仁美(大会新記録)
女子100m自由形    第1位 宅間仁美(大会新記録)
女子50mバタフライ  第1位 山村梨央奈(大会新記録)
女子100mバタフライ  第1位 山村梨央奈(大会新記録)
男子200mメドレーリレー 第2位 清田涼介・花川拓海・福井智之・山口哲司
女子200mメドレーリレー 第1位 前田結衣・宅間仁美・山村梨央奈・福永梨乃
男子200mフリーリレー  第2位 福井智之・花川拓海・山口哲司・清田涼介
女子200mフリーリレー  第1位 山村梨央奈・前田結衣・福永梨乃・宅間仁美

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2015年度前畑秀子・古川勝記念大会(水泳部)その1

8月4日(火)橋本市民プールにおいて「2015年度前畑秀子・古川勝記念大会」が行われました。
本校からは2年生4名、3年生5名が出場しました。

連日の猛暑で、プールサイドは異常な暑さで、レースより体調が心配されましたが、みんなよく頑張り、たくさんのトロフィー・メダルと賞状をいただいて帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部連合チーム初陣!!

 今秋本校は妙寺中学校との合同チームで大会に参加します。8月2日は新チーム初の練習試合でした。選抜出場校の天理北中学校、選抜優勝校の八木中学校と対戦しました。天理北戦は8対4で勝利、八木戦は3対3の引き分けという結果でした。奈良県のトップチームを相手に生徒たちは堂々としたプレーを披露してくれました。次戦は2勝できるように頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303