最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:517
総数:813921
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

吹奏楽部 年末大掃除

 12月28日(水)吹奏楽部は大掃除をしました。
 普段練習に使っている場所や部室、生徒玄関などをきれいにしました。楽器もすみずみまで感謝の気持ちを込めて磨きました。これで気持ちよく、さらに美しい音が出せそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 今年の思い出

今年4月からの思い出を掲載します。
主な戦績は、
伊都地方夏季総体第3位
伊都地方新人大会優勝
でした。先輩たちからの伝統を引き継ぎ、頑張りました。
来年の活躍も楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育館大掃除

12月28日(水)剣道部、バスケットボール部男女で体育館の大掃除をしました。
雑巾がけやワックスがけをして、とてもきれいになりました。
掃除って気持ちがいいですね。最高の新年が迎えられそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部合同練習

 18日(日)野球部は海南市の亀川中学校を招いて合同練習を行いました。選手スタッフとも終始笑いの絶えない一日となりました。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 合同練習

 18日(日)紀北農芸高校グラウンドをお借りし、荒川中学校と合同練習を行いました。僕たちは人、もの、環境に恵まれていることを改めて実感しました。ありがとうございました!普段から感謝の気持ちを持とうと言いながらやっていますが、それを恩返しできるのは全力プレーと成長した姿を見てもらうことです。夏に向けての戦いはもう始まっています。今週も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール秋季新人大会 in 湯浅中学校

 11月12日(土)・13日(日)に湯浅中学校にて「第28回和歌山県中学校ソフトボール新人大会」が開催されました。
 3年生が引退し初めての県大会ということもあり、やはり緊張した面持ちでした。
 
 本校は、第一試合VS上富田中学校と対戦しました。初回に一挙4点を取られてしまいましたが、その後の守備はバッテリー・守備と共に守りきり最少失点で抑え、徐々に流れを引き寄せることができました。攻撃面では、上位打線が的確にチャンスを作り、下位打線も粘りに粘って、試合が終わるころには、8−6と逆転に成功しました!
 新メンバーになっての県大会初戦で、見事一勝を挙げることができ、部員にも笑顔が見られました☆
 
 続く2回戦は、文成・湯浅中学校と対戦しました。初回裏の攻撃で、3点を先取し流れに乗った高野口中学校はその後、3回と4回に1点ずつ点数を積み上げることができました。3回に相手に2点を許してしまったものの、試合は5−2で見事2勝目を挙げることができました☆

 準決勝の相手は、河西中学校でした。初回に一挙5点を先取され、なかなか勢いに乗れないまま試合は12−0で5回の裏へ突入。そのまま試合終了になるかと思いましたが、上位打線が粘り3点を返すことが出来ました。しかし、結果は、12−3の5回コールドゲームで負けてしまいました。
 
 準決勝では、高野口中学校らしさを出せないまま負けてしまいましたが、2年生1名・1年生11名初心者も多い中、目標にしていた上位入賞を達成することが出来ました。負けてしまうのは悔しいですが、今回の新人戦でたくさんの課題や良い点を見つけることが出来ました。この課題を冬練習で克服し、来年の春には、さらに良い結果を出せるよう頑張っていきましょう。

 当日は、朝早くから多くの保護者や3年生の皆さんが応援しにきてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部秋季新人大会

その2☆
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303