最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:116
総数:419251
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

路上の交通安全について

画像1 画像1
平素は、本校学校教育にご理解とご協力いただきありがとうございます。
日頃の登下校の交通安全には地域・PTAの皆様にご協力をいただき、誠にありがとうございます。

さて、立春もすぎ、日差しが暖かく感じられる日が増えてきました。
学校では子どもたちが、元気に外遊びをしています。

放課後や休日はいかがでしょうか。ヘルメットなしで自転車にのったり、住宅街でボール投げをしたり道に広がって遊んではいませんか。事故にあったり周りの人に迷惑をかけたり、ものを壊してしまう可能性もあります。

学校では、学級活動の時間を通じて声掛けや注意、適宜巡回指導を行っています。橋本市青少年センターのパトロールもお願いしています。

子どもたちも地域の皆さまも安全に安心して過ごせるように、路上での交通ルールやマナーのご家庭での指導をよろしくお願いします。

「新型コロナウィルス感染防止対策の徹底について」〜橋本市教育委員会〜

 橋本市教育委員会からの文書「新型コロナウィルス感染防止対策の徹底について」を本日、児童を通じて配布いたしましたので、ご確認ください。
 なお、当ホームページのコンテンツ 配布文書にも掲載しています。

健康と安全について

 明日から、2学期後半がスタートです。昨年は、皆様の温かい見守りや、ご支援本当にありがとうございました。本年もご理解とご協力よろしくお願い申し上げます

 さて、新型コロナウィルス感染症の拡大が深刻化しています。
学校では、引き続き感染防止対策(検温・健康チェック・マスク・手洗い・うがい・換気・三密回避・消毒等)に努めてまいります。保護者の皆様には健康チェックカードのご協力をよろしくお願いします。

 また、日頃の登下校時の安全、積雪・凍結時の安全について、声掛けをよろしくお願いします。季節柄、気象情報には十分ご留意ください。

画像1 画像1

運動会について

平素は、学校教育の振興にご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、本年度の運動会についてのお願いです。
保護者の皆様には、本日配布の参加証(名札ケース)、観覧カード、検温カード、マスクを当日お忘れなくご持参ください。なお、検温カードの日付が10月と誤っておりますので、お手数ですが運動会実施日の日時に訂正し、当日の体温をご記入ください。
受付は、校舎南側職員駐車場付近です。正門または西門からお入りください。
徒歩でのご来場にご協力ください。昨年度、路上駐車についての苦情がありました。今年度、近隣の方へのご迷惑とならないようにご理解とご協力をお願いします。
また、当日、児童は通常時刻に登校ですが、本番までの準備が順調に行えるよう、検温と保護者の方のサイン済みの健康チェックカードの提出、マスク・マスク入れ・水筒・タオル等の持参物を忘れずにお願いします。

令和2年度 あやの台小学校運動会について

                                        
 平素は、本校教育の振興並びに充実のため何かとご支援ご協力を賜り厚く感謝申し上げます。
 さて、令和2年度運動会を、来る9月26日(土)に開催いたします。
 本年度は、新型コロナウィルス感染予防対策として、競技種目や競技時間、参観人数等を縮小する形で実施する予定です。例年にない特別な形での実施となります。詳細が決まり次第、改めてお知らせいたしますが取り急ぎ、実施日のご連絡をさせていただきます。
               


1 日 時  令和2年9月26日(土)  【 雨天順延 】
  午前9時00分〜 (半日開催) (昼食を食べずに下校します)
         
2 場 所  橋本市立あやの台小学校 運動場

                                                

気象についてのお知らせ

明日7月14日火曜日の朝から、次第に雨が強くなる可能性があります
午前6時の時点で警報が発令されている時には、給食は実施されませんので、昼食(弁当)の用意をしてください。警報が解除されない場合は、『令和2年度 警報発令時・地震発生時の対応について』に基づき、自宅待機をしてください。午前11時までに警報が解除になれば、弁当を持って登校となります。午前11時においても警報が発令されている場合は、臨時休校です。よろしくお願いします。
今後の気象情報に気をつけてください。

7月8日水曜日 警報解除による登校について あやの台小学校

気象警報が10時15分に解除されました。

11時から11時30分までの間に今日の時間割、お弁当、水筒をもって登校してください。

ただし、登校時の安全には十分注意してください。

なお、登校が難しい場合は、学校へ連絡してください。

7月6日(月)梅雨前線

西日本を中心に大雨の警戒が必要です。危険な場所には絶対に近づかないでください。気象情報に注意してください。

6月12日(金)PTA実行委員会を開催いたします

 平素は本校教育活動にご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
新型コロナ感染予防の対応をとりながら、ようやく学校が再開となりました。
 子どもたちの声が、校舎や校庭に響くうれしさを実感しています。
 さて、本校PTA活動も、状況を踏まえながらではありますが進めていくことができるようになりました。
 
 まず、6月12日金曜日、本校体育館にて第1回PTA実行委員会を実施いたします。
 今年度の本部役員様、学級委員様、本校職員で実施いたします。
 内容は、本部からの提案や連絡等、学級委員長や専門部決定といった役割分担・組織づくり、各部の事業計画立案等です。 
 
 ご多忙にも関わりませず、役職をお引き受けくださり誠にありがとうございます。ご理解をいただきまして、第1回PTA実行委員会へのご出席をよろしくお願い申し上げます。




写真 1年生 体育の授業 整列の練習

画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業中の登校について

 平素は本校教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

 さて、一部地域を除いて緊急事態宣言が解除になりました。橋本市でも学校再開に向けて段階的に教育活動を進めていくことになりました。これまで同様に感染予防対策に留意した上で、分散登校を実施いたします。
 メールでもお知らせしておりますが、詳しくは、配布文書をご確認ください。なお、本日の家庭訪問でも配布しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002