生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2年生 消費者講座

本日、2年生は、家庭科の授業の一環で、消費者講座の出前授業を
行っていただきました。インターネットのワンクリック詐欺など、
最近は中学生の被害も増えてきていること等を学びました。

今日学んだことを、今後の生活の中で活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科 その1

本日、2年生の理科の授業では、イカの解剖を行っていました。
写真は2Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 その2

2Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 その3

2Cの様子です。

グループごとに解剖を行い、イカの体のつくりを学びました。
どのクラスも意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

家庭科の調理実習で鮭のホイル焼きを作りました。今日は2年A組です。玉ねぎやエノキをのせてホイルで包みフライパンで蒸しました。給食と一緒にいただき今日はお腹いっぱいになりました。とてもおいしくて家でも作ってみたいという生徒もいました。是非、チャレンジしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 神戸

11/1(火)に2年生は神戸へ校外学習に行ってきました。昨日も様子をのせました。朝は雨模様でしたが、午後は暑いくらいのよい天気でした。笑顔の生徒たちの様子です。すべてをのせることはできませんが、報告です。なぎさ公園、南京町の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習  その1

本日、2年生は校外学習に行ってきました。
神戸市の「人と防災未来センター」で防災と減災への取り組みについての知識を深めた後、南京町にてグループ行動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習  その2

人と防災未来センターでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習  その3

南京町での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習  その4

全員ケガもなく、無事に帰ってくることができました。
今日学んだことをこれからの生活に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900