生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2年生学年レクリエーション(その7)

最後は記念撮影をして終了しました。

インフルエンザや、風邪でお休みしている子もいて残念でしたが、とても楽しい2時間でした。
画像1 画像1

2年生学年レクリエーション(その6)

最後は、2年生になってから今までの思い出の写真を30分のムービーにして、みんなで鑑賞しました。

寒くて、真っ暗な中、みんなの笑い声が響いていました。

「あったなぁ。」

「懐かしいなぁ!」

などの声も聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レクリエーション(その5)

そして、有志の「S−1グランプリ」

2組が出場し、どちらもみんな大爆笑!

さすが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レクリエーション(その4)

そして、全員参加の「ビンゴ大会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レクリエーション(その3)

次は「イントロクイズ」です。

各クラス4人1組で7チームが出場しました。

各チーム3問出題され、早押しで答えるというものでした。

結果は1位:B組、2位:A組、3位:C組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レクリエーション(その2)

まずは「IPPONグランプリ」

写真を見て、3人1組になって相談し、回答するといったものです。

短い時間でお題に対して答えるというのは本当に大変ですが、さすがは普段から面白い2年生!

大西先生が「IPPON!」と判定してくれ、結果はB組が優勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レクリエーション(その1)

12月20日(木)5、6時間目に2年生は学年レクリエーションを行いました。

各クラスの中央委員さんが実行委員となり、準備から運営、片付けまでをしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜道徳〜

本日4限に、2年生は道徳の授業を行いました。
各クラス、意見を出し合って、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900