最新更新日:2024/06/08
本日:count up55
昨日:483
総数:1078002
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2B 授業の様子 ‐理科‐

6時間目 理科

2Bは理科の時間にイカの解剖を行いました。
みなさん、足や内臓など興味津々に観察をしていました!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳

2年生道徳の時間です。2A:山崎先生「キャッチボール」 2B:南出先生「お通夜のこと」 2C:東川先生「あるレジ打ちの女性」の題材で授業をしました。グループで話し合ったり、意見を発表したり、それぞれ学級で積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳

道徳の時間です。A組:東川先生「あるレジ打ちの女性」B組:福井先生「ものづくり」C組:大前先生「カーテンの向こう」の題材で、一人ひとり考えを深めて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験 事後学習

2年生は3日間の職場体験を終え、今日はお世話になった職場へお例文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
それぞれの事業所の方のおかげで、無事に職場体験を終えることができました。お忙しい中、ご指導ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

15日から3日間、職場体験でたくさんの事業所にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

今日で最終日ですね。3日間学んだことをこれからも大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

それぞれの職場で緊張しながらも一生懸命に学ぶ姿がとても良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

それぞれの職場でお世話になっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

2年生職場体験の様子です。一生懸命働くことの大切さを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

2年生は今日から3日間、それぞれの事業所で職場体験を行っています。協力していただける職場の方々に感謝して一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験に向けて〜学年集会〜

2年生は10月15日〜17日に職場体験にいきます。
当日に向けて、6時間目に学年集会を行いました!
大前先生と山本先生から参加するうえでの諸注意を聞き、
直前の準備を行いました。

3日間がんばってきてください!
画像1 画像1

体育祭を終えて

3年生の皆さんが、体育祭のお礼のメッセージを書いてくれました!
各色組の団長さんが各クラスへ届けてくれたメッセージは大切に教室に貼っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験に向けて

9月27日(金) 5・6時間目

2年生は、職場見学に向けて講師の先生をお招きし、
マナー講座を行いました。

挨拶や自己紹介についてなど、たくさんのお話を頂きました。
みなさん、とても真剣に話を聞き入っていました。


職場体験まであと少し!
しっかり準備をして有意義な体験にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 〜2年生〜

4時間目 道徳

4時間目に道徳の授業を行いました。
A組は井上先生、B組は阿波谷先生、C組は山本先生の授業でした。

どのクラスでもみんなが真剣に自分の意見を考え、発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末テスト発表

体育祭も無事終了し、1学期末テスト期間が始まりました!
2年生は、6時間目の学活の時間にテスト計画を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900