最新更新日:2024/06/08
本日:count up35
昨日:483
総数:1077982
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

体育祭〜2年生 学年種目〜

2年生の学年種目は、全員リレーと玉入れをブロックするストッパーがいる「玉入れ!させない!」です!

全員リレーは1位 黄組、2位 赤組、3位 青組でした。
「玉入れ!させない!」は、1位 青組、2位 黄組、3位 赤組でした。

どちらの競技も全員が一生懸命に頑張っていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育祭実行委員会

体育祭の学年種目で使う道具を実行委員会のみんなが一生懸命作っています。テキパキと作業している姿が素晴らしい!
当日の2年生の学年種目を楽しみにしていてくださいね。
実行委員会、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

2年生は10月にある職場体験に向けて、事前学習を進めています。今日は自己紹介シートに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験に向けて

6時間目 総合

職場体験の冊子作りと諸注意を行いました。
当日に向け、着実に準備が進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験に向けて

職場体験に向けて、初めての学年集会を行いました。
それぞれが自分の体験先を確認し、決定しました。

これから職場体験に向けての準備が始まります。
がんばっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳

2Cの道徳の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

2Bの道徳の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

2年生の道徳の時間の様子です。
教材は2A「闇の中の炎」 2B[サキとタク」 2C「帰郷」です。
それぞれの学級で意見を交わしながら深めていきました。
2Aの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 文化祭練習

2年生は、ダンスです。みんなノリノリで練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話しのいす

今日は2年生のお話しのいすの時間です。本の読み聞かせや本当にあったお話しを聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  校外学習 〜学校到着・解散〜

無事に学校に到着しました!
疲れ切っている人やまだまだ元気な人など、さまざまでしたが、
大きな事故もなく、解散することができました。

また、今日で実行委員会も解散です。
実行委員さん、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習〜神戸出発〜

神戸での校外学習も終了し、学校に向けて出発しました!
写真は上からA組、B組、C組の集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習

ポートタワー
みんな、お帰りなさい
画像1 画像1

2年生校外学習

あの海に向かって!
青春ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

ポートタワーにて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習

南京町、まだまだ散策中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

最終チェックポイントはポートタワーです!
はやくも数組が到着しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

南京町散策
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

南京町散策中!
美味しそうな豚まんやタピオカ、、沢山あって迷います!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

南京町で散策中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900