生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

3年生 千羽鶴 その1

修学旅行で長崎に持って行く千羽鶴を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の日 3年「THE 麺 リベンジ」

20日、3年生では、去年台風で中止になったお弁当企画「THE 麺」を決行しました。
家から麺と具材を持ってきて、冷たい麺を食べようという企画です。学校で冷水とつゆを準備しました。猛暑の中さっぱりといただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 球技大会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 球技大会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 球技大会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 球技大会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 球技大会

本日、3年生は球技大会を行いました。暑い中、一生懸命ボールを追いかけ、全員で協力し、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C 命を育む授業

6月29日、3年C組の「命をはぐくむ授業」がありました。
保健師さんや市の職員さん、ほっとシッターさん、ヘスティアさん等にお世話になり、命のはじまりや妊娠・中絶について等のお話を聞かせていただき、グループワークや乳幼児との触れ合いもさせてもらいました。充実した時間を過ごすことができました。
貴重な体験をさせていただきました。たくさんの方々にかかわっていただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちを育む授業3B

3Bは本日、隅田地区公民館で行われた「いのちを育む授業」に参加させていただきました。市役所健康課の保健師さんによって、思春期の心と体について、妊娠・出産といった話を具体的に説明していただきました。また、授業の後半では乳幼児ともふれあう機会があり、子どもたちにとって貴重な経験となりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

本日、5限・6限目に進路説明会を行い、笠田高校・伊都中央高校・紀北農芸高校・紀北工業高校・橋本高校・和歌山工業高等専門学校の先生方に説明して頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その3

3Bの劇は「3人の子ぶた ブー」でした。
ミュージカルのようで見ごたえがありました。
最優秀賞に輝きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その2

3Cの劇は「サザえもん」でした。
サザエさんとドラえもんのコラボレーションが見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭

本日、文化祭を行いました。最初は3Aの劇で、緊張していましたが、大成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ

6月5日(日)九度山中央公民館に於いて、少年メッセージ2016伊都地方発表大会が開催されました。本校からは、峯 由真さん(3年)と和田留奈さん(3年)が出場し、心のこもったすばらしい発表をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

井田先生と

全校集会の後、3年生の学年集会を行いました。生徒会長の萱野君が井田先生にお礼とお別れの挨拶をし、3年生のみんなと一緒に記念撮影をしました。
井田先生、教員採用試験に向けてがんばってください。また隅田中学校の様子を見に来てください。今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行・進路説明会

本日、1時30分から、修学旅行・進路説明会を行いました。お忙しい中、多くの方にご出席頂き、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 基礎総合

4月18日(月)の6限目に基礎総合の授業を行いました。
6月に行く修学旅行先の長崎県に関連して戦争についてのビデオを見ています。
みんな真剣にビデオを見ています。
修学旅行に行く前に”平和”とは何か考えるいい機会ですね。
3年生にとって最後の旅行なので楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(月)授業風景

4/18(月)3時間目の授業風景です。
上から 3A 社会 3B 数学 3C 理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

本日、6限目に学活を行い、少年メッセージを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900