生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

3C 命を育む授業

6月29日、3年C組の「命をはぐくむ授業」がありました。
保健師さんや市の職員さん、ほっとシッターさん、ヘスティアさん等にお世話になり、命のはじまりや妊娠・中絶について等のお話を聞かせていただき、グループワークや乳幼児との触れ合いもさせてもらいました。充実した時間を過ごすことができました。
貴重な体験をさせていただきました。たくさんの方々にかかわっていただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちを育む授業3B

3Bは本日、隅田地区公民館で行われた「いのちを育む授業」に参加させていただきました。市役所健康課の保健師さんによって、思春期の心と体について、妊娠・出産といった話を具体的に説明していただきました。また、授業の後半では乳幼児ともふれあう機会があり、子どもたちにとって貴重な経験となりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

本日、5限・6限目に進路説明会を行い、笠田高校・伊都中央高校・紀北農芸高校・紀北工業高校・橋本高校・和歌山工業高等専門学校の先生方に説明して頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その3

3Bの劇は「3人の子ぶた ブー」でした。
ミュージカルのようで見ごたえがありました。
最優秀賞に輝きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その2

3Cの劇は「サザえもん」でした。
サザエさんとドラえもんのコラボレーションが見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭

本日、文化祭を行いました。最初は3Aの劇で、緊張していましたが、大成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ

6月5日(日)九度山中央公民館に於いて、少年メッセージ2016伊都地方発表大会が開催されました。本校からは、峯 由真さん(3年)と和田留奈さん(3年)が出場し、心のこもったすばらしい発表をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900