最新更新日:2024/06/08
本日:count up23
昨日:483
総数:1077970
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

いのちを育む授業(3A)続き

↓こんな胎児の人形も使って、わかりやすくお話をしていただきました

↓↓地域の赤ちゃん、お父さん、お母さんと車座でおもちゃ遊びなどを・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちを育む授業(3A)

橋本市の「子育て世代包括支援センター」より、保健師さんを講師として、お話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちを育む授業3C(その4)

その後、みんなで手遊びをして、中央委員から話をさせてもらい終了しました。

C組は兄弟関係でも下の子が多く、小さな子に慣れていないようでしたが、楽しい1日を過ごさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちを育む授業3C(その3)

その後、休憩を挟んで、地域の小さな子どもたちと交流させてもらいました。

「かわいい!」「連れて帰りたい!」

と大喜び!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちを育む授業3C(その2)

その後、グループに分かれグループディスカッションを行いました。

男子のグループは見ることができませんでしたが、少し緊張も解け、みんなで楽しそうに話していました。

そして、映像を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちを育む授業3C(その1)

6月26日(水)隅田地区公民館にて「いのちを育む授業」を行いました。

昨日のB組に続き、今日はC組でした。

いのちについて、日頃じっくり考える時間もなく、忙しく過ごしている3年生ですが、今日はしっかり考えることができたのではないでしょうか。

みんながこの世に生まれて、生活できていることは奇跡の連続だということを教えていただきました。

普段から家族や周りの人に感謝して、生活しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年B組 命を育む授業の様子

隅田地区公民館にて
「命を育む授業」を行いました。

講師先生方の講義をしっかりと聞き
また、地域の協力のおかげもあり
乳幼児とのふれあいも行いました。

子どもたちはしっかりと
命の大切さについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3年生

1枚目 3C「去年に引き続きヲタクダンス」

2枚目 3B「イクラちゃんとノリスケさん登場」

3枚目 3A「おじいさんとおばあさん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3年B組「サザエさん」(その2)

1枚目「花沢さん、かおりちゃん、堀川くん登場」

2枚目「タラちゃん、アナゴさんのおかげで更正する」

3枚目 クラス写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3年B組「サザエさん」(その1)

1枚目「タラちゃん、家出する」

2枚目「タラちゃん、不良にからまれる」

3枚目「毛細血管いっぱいつまってるとこ、わーきー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3年C組「赤ずきん」(その2)

1枚目「赤ずきんちゃん、漫才師に出会う」

2枚目「2人の猟師、赤ずきんちゃんとおばあさんをオオカミから救う」

3枚目 クラス写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3年C組「赤ずきん」(その1)

1枚目「赤ずきんちゃん、3匹の子ぶたとお母さんぶたに出会う」

2枚目「プリウスに乗った王子様、青ずきんちゃんを救う」

3枚目「池の女神とイケメン男子」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3年A組「桃太郎〜Another Story〜」(その2)

1枚目「鬼軍団」

2枚目「川に流された桃太郎軍団」

3枚目 クラス写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3年A組「桃太郎〜Another Story〜」(その1)

1枚目「桃太郎軍団」

2枚目「アラジンの登場人物仲間になる」

3枚目「アナと雪の女王のアナが魔法を使う」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭リハーサル(3C)

6月20日(木)5時間目に3Cはリハーサルを行いました。

実際の衣装を着て、やってみましたが、規定の15分を大幅にこえました。

本番はきびきび動いて頑張ろう!

明日はみんなで楽しもうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化祭の練習5日目(3C)

3Cは体育館練習が入っていて、本番さながらに一度通してみました。

最初の頃よりずっと声も出て、頑張っています。

あとは演技力かな?

本番をお楽しみに!

お時間がおありの保護者の皆様は、21日金曜日、是非本校へお越し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化祭の練習5日目(3B)

男子がスカートをはいています。

あれ?3Bは「サザエさん」ではないのかな?

誰の役をするのでしょう。

本番をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 文化祭の練習5日目(3A)

小道具作りにも精が出ています。

明日はリハーサル!

みんなで力を合わせて頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 文化祭の練習4日目(3C)

3Cは、文化祭実行委員さんが、昼休憩の間に練習の予定を立てて、黒板に書いてくれました。

明日は体育館練習が入っているので、気合いを入れて練習しました。

なにやら、怪しげな女装姿の男子や、魔女の格好をした女子が!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化祭の練習4日目(3B)

3Bは「サザエさん」???

そっくりですね。

背景もできあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900