生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

県立学校学力検査

3月10日(火)

朝から雨の中、歩いている卒業生を見かけました。

今日は県立学校学力検査の日です。

みんなのいなくなった教室はいつもより広く見えます。

みんなが希望の進路先へ進めるように、応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回卒業証書授与式(その6)

晴れ渡った空の下

温かい拍手の中

巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回卒業証書授与式(その5)

上からA組、B組、C組です。


100名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

明日は県立高校の受検です。

しっかり頑張ってきてください。

夢に向かってはばたけ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回卒業証書授与式(その4)

卒業の歌は3年生だけの歌声でしたが、とてもきれいで大きな声でしたので、聴いている人を感動させられたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回卒業証書授与式(その3)

卒業生代表で、畑凜太郎くんが答辞を述べました。

思い出を振り返る答辞を聞いて、みんなの目にも涙が。

ピアノ演奏は、上田侑享くんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回卒業証書授与式(その2)

在校生も入れず、規模を縮小しての卒業式でしたが、たくさんの保護者の皆さまに祝福され、素晴らしい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回卒業証書授与式

3月9日(月)午前9時30分より、第71回卒業証書授与式が挙行されました。

卒業生100名は、1人1人校長先生より卒業証書をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の予行練習

臨時休業中ですが、今日3/6は、全校登校日。
3年生は、ベランダで在校生の『旅立ちの日に』を聴いて感動したあと、体育館で式の予行練習に臨みました。
今回の件で、在校生・来賓の参列は無しになり、すこし寂しい式となりますが、それをものともしないような卒業生の歌声でした。

3/9(月)9:30〜 すばらしい式になりそうです。

※保護者の皆さまは、マスクを必ずつけてお越しください。
※写真は、予行練習に先立って行なわれた表彰伝達の様子です。
画像1 画像1

卒業記念制作〜木目込みまり〜

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念制作〜木目込みまり〜

美術の授業で伝統工芸品の木目込みまりを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900