最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:36
総数:235993
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

ナチュラルブレイク1

式典の後は「2分の1の成人式」です。本校からは4年生が参加しました。司会は紀見東中学校の生徒会の生徒で、本校の卒業生です。代表がメッセージをしっかり読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナチュラルブレイク2

本校の出し物は、よさこい踊り「この地へ」です。先生の指導の下、しっかり練習してきました。今日は、8人全員そろいませんでしたが、休んでいる1人の分もしっかり踊れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナチュラルブレイク3

たくさんの人の前なので、少し緊張した様子でしたが、しっかり踊りきることができました。担任の先生の旗が少ない人数を大きく見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナチュラルブレイク4

午後の「森の中の音楽会」に境原和太鼓クラブが出ました。本校の1年から4年生と指導者の方で演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナチュラルブレイク5

日頃の練習の成果を発揮し、公園中に太鼓の音色が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナチュラルブレイク6

最後は、合唱集団「おとだま」&紀見東中学校の音楽部の合唱です。本校の児童も一緒に参加させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習1

6年生は、来週26日にせまった「陸上記録会」のため、朝から坂道を走っています。集団登校後、各自ウォーミングアップをしてからの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習2

坂道を5往復走ります。途中ボランティアの方と登校してきた3年生も走り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもこみし1

10月8日(土)隅田八幡宮の大祭にあたり、「子ども神輿」がありました。境原小学校がスタートで、校区をねり歩き、八幡宮を目指します。朝早くから、4〜6年全員が参加してくれ、今年の祭りは特に盛大です。また、1〜3年の希望者も一緒に歩きました。(アップが今日になりすみません。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもこみし2

子ども神輿です。宮司様より祭りの安全を祈念して、祈祷をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもこみし3

PTA会長の「玉串奉納」です。その後全員で記念撮影。役員の保護者の方も一緒「はいチーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもこみし4

音楽に合わせて、まちをねり歩きました。太鼓も笛もとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814