最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:67
総数:70025

給食 スイカまつり

今日の給食のデザートはスイカです。
1年に1回の「スイカまつり」。児童も教職員ももりあがり、クラスによっては給食帽にスイカのワッペンを皆つけています。
美味しくて楽しいイベントを企画してくれた栄養士さんに感謝です(栄養士さんのスイカ色の服装はお見事です♪)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方の研修

放課後スクールカウンセラーの松岡先生を講師にお迎えし、専門的な視点からお話をおうかがいする研修を実施しました。充実した内容で、明日から児童と接するときに意識したいものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間 2つのほっこり

休み時間にほっこりする場面に2つ出逢いました。
1つめは、長縄遊びに上級生が下級生を入れて上手に遊んでいました。つかえてもやさしくフォローする姿に心温まります。
2つめは、草花を集めてきれいに飾って見せてくれた子がいました(花器は鉄板でも花も心もとてもきれいです!)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

胡蝶蘭を寄贈していただきました

胡蝶蘭をたくさん寄贈していただきました。色々な場所に飾らせていただき学校が一気に華やかになりました。ありがとうございます。児童のみなさん、大切に観賞してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員 救急救命講習会

教職員が救急救命講習会をしました。映像で確認してから人体模型を使って心配蘇生法とAEDの使い方を再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の献立は ごはん ねきみそだれ焼き肉 わかめスープ ジョア です。
いつも美味しい給食をつくっていただいている栄養士さんや調理員さんに感謝していただきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

すべり台が新しくなります!来週あたりから使えそうです。興味深そうに見ている児童もいます。
4年生は担任と一緒に長縄やドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミツバチに注意してください

1,5,6年生の玄関前の樹木付近で、ミツバチがたくさん飛んでいます。
ロープを張りましたので、ご来校の際は注意してお通りください。

ハチを刺激しないようお願いします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立宝泉東小学校
〒373-0035
住所:群馬県太田市藤久良町1番地
TEL:0276-31-2422
FAX:0276-32-3996