最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:31
総数:69653

国際教室 たんぽぽ

たんぽぽ学級では外国から日本に来たお友達が熱心に勉強をしています。宝泉東小はダイバーシティの実践先進校。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

美しいクラッシック音楽が流れる中、芸術的な作品を作っています。ブログに音が出せないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あげぱん

今日の給食は、みんな大好きあげパンです。マヨソテーとみそワンタンスープと一緒にいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会・算数

1組は社会 群馬の産業の学習 「土地に適した産業」という立派な意見が出ています。
2組は算数 グラフの勉強 児童から質問も出て集中していることが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 連休なかびの5時間目

集中力がすばらしいです!ゴールデンウイークなかびの5時間目で眠くなったり早く家に帰りたくなったりしがちですが1年生がんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お茶

お茶を入れてのみました。湯のみにお茶をそそぐ手つきがさまになっています。調理実習で飲むお茶はいつもよりおいしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 畑

畑にトマトやオクラを植えました。たくさん実りますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

反復横跳びの練習です。待っている子が数えてあげます。めざせ30回代!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学校探検です

1年生が学校探検で校舎内をまわっています。
ここは何を勉強するお部屋でしょうか。
画像1 画像1

授業参観日のそうじ

いつも一生懸命そうじしていますが、授業参観直前の今日は特に熱心かも。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 英語

1組は国語の漢字練習でそらがきをしています。2組は英語でアルファベットのそらがきをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数

タブレットで二桁の計算練習です。筆算をしなくても正解の児童がたくさんいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の図書室

今日は1日雨で、図書室にいつもより多く児童が来ています。カウンターの貸し出しは図書委員だけでばっちり仕事ができています、立派!
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員 お仕事

休み時間に水道の水の検査です。水をとり薬を使って検査をするそうです。まるで科学者のよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

ブレスの記号(V)の勉強をしながら歌っています。元気でパワフルな歌声です♪♪
画像1 画像1

4年生 体育

50メートル走。「位置についてよーいドン」の籏をふっている児童の声はよくとおるいい声です。走りに勢いもつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業

"Here you are.""Thank you"
3年生が、ローマ字で書いてあるネームカードを受け取り上手にお礼が言えてます。ローマ字で書いてある自分の名前を見て「こんなふうに書くんだ」とうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の給食が始まりました

1年生の給食が始まりました。
給食室から協力して食器や食缶を運び、準備します。
おいしい給食いただきます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立宝泉東小学校
〒373-0035
住所:群馬県太田市藤久良町1番地
TEL:0276-31-2422
FAX:0276-32-3996