最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:110
総数:218685

給食当番さん ありがとう

給食室に当番さんが給食を取りに来てくれます。きちんと並んで、こぼさないように丁寧に運んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものを大切にする

朝読書の本が入った本棚、雑巾かけ、ピアニカなどがきちんとそろえてありました。身のまわりの物を大切にする心が育っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に外遊び

お昼休み、久しぶりの外遊びを元気に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栽培委員さん 大活躍

お昼休み、栽培委員のみなさんが、パンジーの植え替えをしてくれました。パンジーも今度は花壇で元気に育ってくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の玄関

雨の日は、玄関に赤い旗を掲げて、外遊びができないことを知らせます。
画像1 画像1

20分休み 自然とのふれあい

20分休み、職員室前の池に子ども達が集まり、オタマジャクシをつかまえたり、ヤゴの抜け殻を見つけたりと、自然とのふれあいを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなみずき

校歌より

♪みずきの花は 白い花 かおりもたかく さきほこる♪

校庭南の「はなみずき」の花がきれいに咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和4年春の全国交通安全運動

年間スローガン  「大丈夫!」 自己の過信が 事故招く

サブスローガン   ちいさなて きづいて ぼくがわたります
画像1 画像1
画像2 画像2

給食準備

みんなで協力して給食の準備をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(金) 20分休み

たくさんの子ども達が校庭に出て、元気に楽しそうに遊んでいます。休み時間終了5分前のチャイムがなると、一斉に教室にもどります。時間をしっかりと守ろうとする気持ちが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)登校の様子

地域の方々に見守られながら元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい教科書が配られました

新しいクラスになって最初の学級活動で、新しい教科書が配られました。みんなで協力して教室まで教科書を運んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377