最新更新日:2024/06/08
本日:count up42
昨日:483
総数:1077989
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

隅田中日記  3月15日(火) 生徒会

3月15日(火)、朝の会の時、生徒会執行部で各学級へ義援金のお願いに回りました。みんな趣旨に賛同してくれ快く協力してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  3月15日(火) 生徒指導部108号

隅田中学校生徒指導部より 地震にそなえて【地震が起こったら】【もし地震で自分が下敷きになったときの5つのポイント】
画像1 画像1
画像2 画像2

隅田中日記  3月15日(火) 生徒会

3月14日放課後、生徒会執行部会を開きました。今自分たちができることについて話し合いました。まず、少しでもお役に立てたらということで生徒全員に義援金のお願いをすることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  3月15日(火) 生徒会

生徒会執行部からのお願い【今、自分たちでできること】
画像1 画像1

隅田中日記 3月14日 学年通信 

3月14日 2年 学年通信特別号 『今 自分たちにできること』 隅田中学校生徒会執行部 
画像1 画像1

震災義援金

12日、生徒会執行部が自ら集まり話し合い「自分たちに今できることをしよう」と義援金を募りました。
早速、朝の会でこんなにも義援金が集まりました
協力いただいたみなさんありがとうございました
心が熱くなりました
生徒会が昼休みに会議を持ち話し合う予定です
終わりの会で再度生徒会から話をしてもらう予定です
引き続き義援金を集めたいと思います
また2年生の学年通信で「今生かされていることに感謝し、できることをがんばろう」と配布しました


画像1 画像1

県立高等学校入学考査1日目終了

県立高校の入試が終了しました。ホッとしたようすで会場から出てきました。
明日面接、実技がある生徒はもう1日がんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

隅田中日記  3月10日(木) 県立高等学校入学考査

画像1 画像1 画像2 画像2
3月10日は、県立高等学校の受験の日です。午前9:00〜始まります。緊張することなく自分の力を全て出し切ってほしいものです。

隅田中日記  3月10日(木) 実力テスト

 実力テスト 1限目 国語 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  3月10日(木) 全校集会

3月9日(水)曜日 1限目に集会を開きました。 生徒指導部より卒業式についての感想(卒業生・在校生共に式に臨む態度が良かった・来賓の方々からお褒めのことばもいただいた・保護者の方々も感動した・厳粛な式な式であった。)また、これから1・2生の学校についての話があった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 3月9日生徒指導部より

3月9日1限目 集会を開きました。【生徒指導部より昨日の卒業式について(卒業生も在校生もすばらしかった)とこれからの学校生活について】
画像1 画像1

隅田中日記  3月9日(水) 卒業式 卒業生送り出し

卒業式後、各学級での最後のホームルームその後 みんなで3年生を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 3月8日 第62回卒業証書授与式14

3月8日たくさんの来賓の方々にご臨席賜り、また、たくさんの保護者の皆様方にご列席していただき第62回卒業式を無事終了することができました。卒業生にとっては、思い出に残るすばらしい卒業式となっただろうと思います。教職員一同心より御礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 3月8日第62回卒業証書授与式13

退場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 3月8日 第62回卒業証書授与式12

卒業式の歌 卒業生 父母歌 在校生・職員 旅立ちの歌 蛍の光
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 3月8日 第62回卒業証書授与式11

卒業式の歌 各クラスの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 3月8日 第62回卒業証書授与式10

送辞・答辞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 3月8日 第62回卒業証書授与9式8

画像1 画像1
画像2 画像2
送辞在校生代表 葛原萌加 答辞卒業生代表 堂田克海

隅田中日記 3月8日 第62回卒業証書授与式8

1・2年在校生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 3月8日 第62回卒業証書授与式7

記念品贈呈 教育委員会(代表北井優香)・PTA(平田まい)より記念品をいただきました。卒業記念寄付目録贈呈(松田壮広)卒業生より冷水器2台寄贈していただきました。末永く大切に使用したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900