生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

隅田中花だより 2月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
職員玄関

3年学年末テスト 3年A組の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日、3年生学年末テスト 1限目理科 3年A組の教室

隅田中日記 3年生学年末テスト・2年生職場体験学習

画像1 画像1
今日から3年生は、学年末テスト・2年生は職場体験学習です。

隅田中花だより  2月1日(水)

画像1 画像1
職員玄関 生徒作品

3限目 体育授業 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限目 3年生男子体育の授業 今日は、グランドの状態も良くまた、日射しも気持ちの良くサッカーをするには今日の天候は最高です。みんな楽しそうにゲームをしています。 

隅田中日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の電球の取り替え作業で、天井の電球を電動で降ろして一球一球付け替えています。

隅田中日記 隅田中学校区健全育成会シンポジウム 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(土)恋野公民館にて、隅田中学校区青少年健全育成会シンポジウム『幼児・児童・生徒の健全な成長を願って』が行われました。千代田短期大学学長廣木克行先生に基調講演をしていただき、その後グループ討議を行いました。

隅田中日記 隅田中学校区健全育成会シンポジウム 

グループ討議 A 幼児・児童・生徒の生活習慣について
(あいさつ・言葉遣い)
  
     B 地域の子どもたちへ安全・安心のについて
(青少年の日常の生活指導)
   
     C 子育てについて  地域・保護者・教師が子どもたちとどのようにつきあっていったらよいのか等について3つのグループに分かれて具体的な内容で話し合いを深めていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 1月29日(日) 

画像1 画像1
 中学生の部が、スタートしたようです。興味のある人はチヤレンジしてみませんか?

《昨日のワンシヨット》

クラブ活動《剣道・卓球》
画像1 画像1

3年生体育2

久しぶりにグランドが使え、サッカーができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育3

寒かったですが思いっきり身体を動かすことができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

4時限目の3年生の体育の授業です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜隅田中の素顔〜 生徒会執行部

クラブ活動早朝練習《野球・剣道・テニス》
画像1 画像1

《昨日のワンシヨット》

《真っ白なグランドへの第一歩》
画像1 画像1

隅田中日記 1月26日(木) 校舎周辺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)早朝校舎周辺雪化粧

生徒会執行部 

生徒会執行部 新年の集いに使用した3年合格祈願絵馬作成過程の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生放課後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は学年末テスト発表がありました。放課後学習学習室の様子です。

掲示委員活動☆

 1月25日(水)放課後、1年生の掲示委員6名が掲示物の張り替えや生徒生徒玄関前の詩を書きかえてくれました。生徒のみなさんも、新しくなった掲示物や詩に目を通してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜隅田中の素顔〜 生徒会執行部

放課後クラブ活動《テニス・バレー卓球》
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 吹奏楽部「春風コンサート」開演14:00
4/2 辞令交付式
4/4 校舎周辺整備作業
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900