生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2年生 明日から職場体験!

明日からの体験学習を前に、最終の学年集会がありました。インフルエンザで欠席している人もいますが、みんな元気に一生懸命に勤めてください。
画像1 画像1

11月13日清掃風景

美術室の清掃風景。担当は3年C組です。協力して手早く清掃しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方々の地震避難訓練

地域の避難訓練が本校の体育館と運動場で実施されました。地域の方々やクラブ活動に来ていた生徒も参加し、橋本市消防署の署員さんの指導や説明を熱心に受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急担架の組み立て

応急担架の組み立ての方法を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震体験車による地震体験

地震体験車で震度5〜6の揺れを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震体験車による地震体験

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中学校健全育成部 早朝校門指導

10月21日(火)朝
校門指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち葉がたくさんあり大変です。花壇もきれいにしています。

だんじり祭り

本日、天候が雨模様の中、隅田八幡宮より4地区のだんじりと神輿が隅田中学校の運動場でところ狭しと豪快かつ勇壮に乱舞していました。腹の底に太鼓の音がドーンと響いてきました。何べん見物しても最高にいいですね。各地域のみなさん今日は本物を間近に見れて本当に良かったです。感動をありがとうございました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんじり祭り

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんじり祭り

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんじり祭り

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下ワックスがけ

新しい学校生活がはじまるにあたって、廊下にワックスをかけました!
ピカピカになっています!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離別式 13時30分
進路関係
3/30 二次合格発表
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900