最新更新日:2024/06/03
本日:count up7
昨日:373
総数:771237
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

感嘆符 大王松

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の門扉を入るとすぐの右手に、大きな松の木がある。その松、なんと松ぼっくりが15センチほどもある。本校の職員に聞くと大王松(ダイオウマツ、ダイオウショウ)というそうだ。北米産らしい。樹の高さも相当高いから、たぶん開校当初に植えたものだろう。学校に入るとき一度見上げて下さい。松ぼっくりの大きさにびっくりします。

君たちはどう生きるか

画像1 画像1
1年生の担任が校長室に入ってきて、入学式式辞で話した本の題は何だったでしょう?と尋ねてきた。1年生のある生徒が題を知りたいと申し出てきたのだという。紙に「君たちはどう生きるか。岩波文庫 吉野源三郎」と書いて渡した。読んでくれたらうれしい。

挨拶

画像1 画像1
本格的に学校が始まり、朝学校の周りの赤く舗装された外周をゴミ拾いに回った。西の外周コーナー付近に、かつて大変お世話になっていたI校長先生が朝の声かけ、見回り活動で立って下さっていた。久しぶりに先生の変わらぬ元気なお顔を拝見した。先生は「見知らぬ私にも紀見東中学校の生徒はみんな挨拶をしてくれます」とおっしゃって下さった。先生のその一言でホッと温かい気持ちになり、よい一日の始まりになった。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206