最新更新日:2024/06/04
本日:count up33
昨日:367
総数:772310
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

赤い羽根の募金活動

個人懇談中の4日間、ボランティア委員さんと広報委員さんが募金活動を行ってくれていました。寒い朝でしたが、元気に声かけをしてくれていました。
募金してくれたひとに赤い羽根を渡し、その羽根で大きなハートマークを作っています。集まった募金は橋本市福祉協議会に手渡され、活用されることになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) あいさつ運動

霜が降り、初氷まで見られるほどの寒い朝でしたが、生徒会執行部は8時から挨拶運動を行いました。「おはようございます」のひと言が、みんなの表情を柔らかくしてくれていました。
画像1 画像1

3年生_卒業制作

3年生が卒業制作の活動を始めました。紙粘土を使い、工作をしている様子です。完成が楽しみです。
画像1 画像1

伊都地方耐久リレー大会

 11月22日(火)伊都地方耐久リレーが橋本市運動公園にて行われました。紀見東中学校からは1年生から3年生まで27名が参加しました。新人戦終了から約1か月間練習を重ねてきました。雨が多かったので、グラウンドでの練習は少なかったですが、短期間の練習で団結を深めることが出来ました。全員、最後まで諦める事なく精一杯走り抜く事ができた事はとても良かったです。また、2年生の門雀くんは第1区で区間2位でした。今まで練習、大会と頑張ってきた皆さんお疲れ様でした。来年は1つでも上位に入れるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部

10月30日(日)に杉村公園にて、「ナチュラルブレイク2分の1成人式」が行われました。小学4年生、10歳になった子どもたちを対象に地域の皆さんで祝おうというものです。その2分の1成人式の式典の司会を前期生徒会が担うことになりました。大勢の人の前で司会をするので、少し緊張も見られましたが小学生の先輩として、堂々とした姿で司会を全うしていました。
 また、11月6日(日)に橋本市市役所、議場内にて「平成28年度 橋本こども議会」が開催されました。紀見東中学校から代表として3年生2人が出席し橋本市で疑問に思っていることを8月から数回集まり「自然環境」「リサイクル」「観光」「スポーツ振興」など様々な面から日頃から感じていることを発表しました。議場の中で発表する姿はとても凛々しく、素晴らしかったです。中学生が考えてきたことが1つでも橋本市を広めることが出来たらとても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会執行部 頑張っています

昼休みに生徒会執行部が作業をしていました。
先日後期の専門委員会が行われ、新しい委員長のもとで、委員会目標が決められました。
後期は始まりの生徒総会がなく発表の機会を持てないため、ポスター掲示という形で共有することになりました。
また、生徒会目標の「自常磨錬」の説明や、生徒会の取り組みについてもポスターで発表しています。
廊下を通るときにぜひ見てみてください。
また、目標を達成できるように、それぞれの委員会の仕事をがんばっていきましょう
画像1 画像1

2年生 和歌山地検出前授業

11月16日(水)に、和歌山地検出前授業がありました。
検察庁事務官の方が来てくださり、どのような仕事なのか、警察官との違いなどをお話しいただきました。
積極的に質問する生徒が多く、検察庁の仕事についてたくさんのことを知る機会となりました。

これから2年生は、1月に予定されている職場体験学習に向けて、いろいろな取り組みを行っていきます。
この取り組みを通して、将来の職業選択について考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャップハンディ体験(1年生)

11月10日,11日に1年生でキャップハンディ体験が行われました。車いすの乗ったり装具を身につけることで、お年寄りや体の不自由な方のことを少しでも理解しようというものです。
車いすの操作方法の他に、装具をつけた状態でお財布からお金を出したり、電卓をつかって計算をしたり、様々な体験をしました。
指導していただいた社会福祉協議会の方からは、相手は何を望んでいるのか、自分にできることは何かをしっかり考えること、また、そのためには相手とのコミュニケーションをとることが大切だと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと一息

夕方6時少し前、職員室から見えた風景です。右側が月(三日月)、左側が金星で、こんな風に一直線に見えるのは珍しいことのようです。

何となくホッとする1枚ですね。生徒のみんなも授業・学校行事・部活動と忙しい毎日だと思います。美しい夜空を見上げてリラックスするのもいいですよ。
画像1 画像1

文化祭に向けて 学年披露会

文化祭まであと少し。今日は学活の時間を利用して、各クラスの練習の成果を披露する「学年披露会」が行われました。
他のクラスの歌声の大きさや、歌う姿勢を見てお互いに刺激になったようです。

写真が少し小さいのですが、上から3年生・2年生・1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 後期授業・文化祭練習開始

10月25日、後期の授業と文化祭の練習が始まりました。
授業ではグループ活動の中で友達と相談している姿がどのクラスでも見られました。
また文化祭にむけて授業が終わった後、30分の歌練習が始まりました。
気合の入った歌声がどのクラスからも聞こえ、文化祭が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員任命式

後期生徒会役員の任命式が行われました。新役員の6名は緊張した様子で任命書を受け取っていました。

そのあと、前期生徒会長の宮本君、後期生徒会長の上野さんから挨拶がありました。全校生徒からねぎらいと激励の大きな拍手がわき起こりました。

また、新生徒会長からは後期の生徒会目標「自常磨錬(じじょうまれん)」について説明がありました。本来は「事上磨錬」と書き、「実際に行動や実践を通して、知識や精神を磨くこと。」がその意味で、中国の明の時代の言葉です。新生徒会執行部は、この言葉のように「自分たちは常に向上心を持って自分を磨き、鍛えていくことが大切だ」という思いで、目標に設定したとのことでした。
生徒会活動は全校生徒のものです。新執行部を中心に紀見東中学生の活躍を期待したいと思います。
画像1 画像1

1年生

今日で1学期終了です。1年生は初めての通知表をもらいました。担任の先生から通知表の見方、また、これからの自分に生かしていくべき点などの話を聞いたあと、一人一人緊張した面持ちで受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙

10月17日(月)、後期生徒会役員選挙が行われました。後期からは生徒会活動も2年生にバトンタッチです。
最初に立ち会い演説会が行われ、8名の候補者がそれぞれの思いを全校生徒に伝えてくれました。投票はいつものように投票箱が用意され、腕章をつけた選挙管理委員の誘導によってスムーズに行われました。開票結果は明日、発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 喫煙防止授業

本日6限目、体育館にて喫煙防止授業が行われました。
たばこを吸うことでどのようなことが起こるのか、周囲への影響など、内科医の上田先生に細かく教えていただきました。
また、たばこが原因で喉頭がんを発症し、声帯を切除された畑中さんにご自身の体験とたばこの危険について語っていただきました。
生徒達は終始真剣に聞き、授業終了後も上田先生や畑中さんに質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 専門委員会

期末テスト終了です。
給食のあと専門委員会が行われました。前期の生徒総会に向け、各専門部の活動の反省が行われました。生徒会執行部は、各専門委員長からの報告を受け、原稿作りに取り組んでいました。
画像1 画像1

授業風景(2年生女子体育)

今日はフォークダンスの授業に取り組みました。曲はオクラホマミクサーです。

体育大会での3年生の姿を思い出しながら練習しました。最初はぎこちない動きでしたが、徐々に慣れて、最後は笑顔いっぱいで踊りました。
画像1 画像1

9月28日 2年生道徳

9月28日5時間目に道徳の授業を行いました。
「クマのぬいぐるみと私」という話を通して、「友情」について学びました。
授業ではグループで相談、発表をし、他者の考えに触れ「友達との付き合い方」を
見直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 3年生道徳の授業

 3時間目に3年生は道徳の授業を行いました。内容は「わき役の力」で、映画作りの中でのわき役やその他スタッフの重要性を学び、学校やクラスでの役割に置き換えて考えるような授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 準備

久しぶりの好天に恵まれ、スムーズに体育大会の準備ができました。

明日はいよいよ本番。力一杯がんばる生徒たちの姿を是非、応援・ご観覧ください。たくさんの方のお越しをお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/6 卒業式予行
3/7 第39回卒業証書授与式
3/9 県立高入試
3/10 県立高入試
情報モラル講座(2年)
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206