最新更新日:2024/06/01
本日:count up65
昨日:332
総数:362746
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

研究授業(2年A組)

2年A組で算数科の研究授業が行われました。
本校では「全員がわかる・できる授業」をめざして研究を進めています。
今回の授業では、それぞれが自分の考えをもった後、お互いの考えを伝え合う「ペア学習」を行い、次いで友達の考えに付箋を貼りながら、全体交流を行いました。
どの子もしっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の社会見学(2年生)

 2年生は1年生といっしょに海遊館に行きました。大きな水槽の中で悠々と泳いでいる魚たちに、子どもたちの目は釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん発表会

2年生が「町たんけん」で学習したことを、1年生に発表してくれました。
模造紙に学習したことをまとめ、それを示しながらの発表でした。
2年生にとっては「話す」学習、1年生にとっては「聞く」学習にもなりました。
2年生のみなさん、とっても上手にまとめることができました。そして、とっても上手な発表でした。1年生のみなさん、しっかり聞くことができました。2年生になったら、新しい1年生に聞かせてあげましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 学校保健安全委員会
3/8 ブッキー(14:45〜16:00)
3/11 交通校外指導
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132