最新更新日:2024/06/01
本日:count up71
昨日:332
総数:362752
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

2年生 算数

 2年生の算数では、長さの学習をしています。
 今日は、長さの計算の間違っている理由をみんなで考えました。
 グループでどう伝えたらよいか、意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

 昨日、生活の時間に、ミニトマトを育てます。
 元気いっぱい育つように、心をこめて植えました。

 夏の収穫がとても楽しみです。
 みんなしっかりお世話しましょうね。
 
画像1 画像1

学校探検 その2

A組・B組それぞれ、3時間目と4時間目に分かれて探検しました。
2年生のみなさん、頼りになりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 その1

 今日は、生活の時間に2年生が1年生を連れて、学校案内をしてくれました。
 それぞれの教室がどんな教室なのか、丁寧説明できました。
 1年生に丁寧に説明する姿に、頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 20ー8の計算を見通しをもち、どのように計算すればよいか考えました。
 子供たちは、1年生の頃に習った方法を思い出ながら、意欲的に学習できました。
画像1 画像1

4年生 体育

 運動会のリレーに向け、バトンの受け渡しの練習をしました。
 右手でもらって、左手で渡すを合言葉に仲間と力を合わせて走りました。
 本番まで時間があります。友達と息を合わせてバトンをつないでゴールを目指そう!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工

 図工の時間に、歯みがきポスターをかいています。
 子供たちは、丁寧に色を塗って完成を目指しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離別式 
3/29 図書館司書
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132