最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:32
総数:227940
熱中症に気をつけて過ごしましょう

学文路天満宮書道展作品集2

 3・4年生とひまわり学級の作品。

 3年生は、初めての習字にチャレンジ。ひまわり学級は、2年生でも習字にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学文路天満宮書道展作品集3

 1・2年生と6年生の作品。

 1・2年生は、硬筆作品のみ。6年生は、それぞれ希望した作品で出展しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月のかむかむ食堂

 1月22日(水)、朝早くから、スタッフの下ごしらえ。

 寒い中、オープンに間に合わせるために、いつものように和気あいあいと、手際よく調理していきます。

 まだ、辺りは暗いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のかむかむ食堂2

 さあ、準備ができました。いよいよオープンです。

 今日のメニューは、ロールパン、ビーフシチュー、コールスローサラダでした。

 本日もおいしく楽しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のかむかむ食堂3

 今月も、たくさんの子どもたちで、食堂はにぎわいました。

 子どもたちはもちろん、スタッフさんも、笑顔いっぱいの食堂です。この雰囲気が、食にとって大切なのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い中のあいさつ運動

 1月21日(火)、大寒の朝のあいさつ運動。土居橋が工事中で、歩道が少し狭くなっています。

 今日も多くの地域の皆さんに立ってもらいました。寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習塾の金曜日

 1月17日(金)、週末の放課後、2年生の学習塾。

 雨が降り続いて、寒い日ですが、塾の先生といっしょに、ほっこりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通指導の日

 1月15日(水)、昨夜からの冷たい雨もやみ、お天気が良くなってきました。本日も冷たい中、交通指導員さんによる指導を受けながらの登校です。

 寒い日ですが、前をよく確かめて歩きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

塾の金曜日

 1月10日(金)、金曜の放課後は、今年も学習塾。今年度の塾も、いよいよあと数回を残すだけとなりました。

 最後をしっかり締めくくって、進級いたしましょう。

 ボランティアの先生方、本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のふれあいルーム

 新年1回目のふれあいルームは、1月9日(木)の3年生「カプラ」教室でした。

 扱いなれたカプラを自在に操り、大型のものをつくりました。さすが、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通指導員さんによる交通指導

 1月7日(火)、新年最初の登校日。交通指導員さんによる交通指導が実施されました。

 久しぶりの登校で、事故にあわないよう、寒空の中、指導が行われました。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年のあいさつ運動

 1月7日(火)、雨模様の中、あいさつ運動が、今年もスタートしました。

 冬休み明け最初の登校でしたので、少し声は小さかったようですが、一人ひとり、ていねいにあいさつできました。

 地域の皆さん、本年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たすけ隊より寄贈いただきました

 年末の図書室に、少し遅いクリスマスプレゼントが届きました。

 たすけ隊の方が、クッションを手づくりしてくれました。

 木のいすに、ぬくもりが感じられるようになりました。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室開放日

 12月26日(木)、冬休みに入って初日。たすけ隊の方のご協力により、午前中、図書室を開放しました。

 宿題をしながら、ゆったりと過ごす子どもたち。いつもの様子とはちょっぴり違いました。
画像1 画像1

2学期前半最後の登校日

 12月25日(水)、本年最後の登校日。冷たいものの風のない穏やかな日。

 本日も、見守り隊の方々に支えられて、元気に登校しました。明日からは、いよいよ冬休み。健康で安全な冬休みであることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 12月23日(月)、2学期前半の最後の週となりました。北の山並みには、昨晩の雪がうっすらと乗っています。

 冷たい朝でしたが、今月最後のあいさつ運動を行いました。地域の皆さんには、寒い中、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かむかむたすけ隊からのお知らせ

 冬休み 1日目 ゆっくり図書室ですごしてみませんか。

 とき)12月26日(木) 朝9:00〜11:30
    
 時間内ならいつ来てもいつ帰ってもだいじょうぶ

 冬休みの宿題を持ってきてもOK!

クリスマスお楽しみ絵本

 12月19日(木)、かむかむたすけ隊による「お楽しみ絵本クリスマスバージョン」が完成しました。

 冬休み、こたつにもぐって、絵本のプレゼントを開けたとき、夢の世界が広がるかもしれません。

 かむかむたすけ隊より、メリークリスマス!

新年の活動は、1月28日午後からスタートします。
画像1 画像1

冬休み前のたすけ隊

 12月19日(木)、午後から、個人懇談の時間の合間をぬって、たすけ隊が活動してくれました。

 本のお楽しみ袋をしあげます。ずいぶん細かい作業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月のかむかむ食堂

 12月18日(水)、雨上がりの日。クリスマスの飾り付けが素敵な家庭科室で、食堂は実施されました。

 本日のメニューは、ホットケーキ、野菜スープ、フルーツミックスでした。

 今日も、スタッフの皆さんの心づかいで、心も体も温まる朝食となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式(6年生登校日)
3/20 春分の日
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134