最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:36
総数:235993
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

離別式1

校門前の桜のつぼみもふくらみ始めました。今日は5人の先生との離別式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験3年生1

今日の3時間目、「七輪でおもち焼き」を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験3年生2

最後は、焼いたおもちを食べました。とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食1

今日は、6年生にとって待ちに待った「バイキング給食」です。給食センターから栄養士の先生と調理員さんが来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食2

豪華なメニューで、主食は本校に来てから炊いてくれたオコゲ入りアツアツの炊き込みご飯・ワカメ入りのおにぎり・サラダ巻きの3種類です。どれを選ぼうか迷います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食3

全員盛りつけ完了。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食4

こんな給食が毎日続けばいいのにと思いながら、たくさんお代わりしました。本当に美味しかったしおなかいっぱいになりました。今日来てくれた4名のみなさん、そして給食センターのみなさん。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食事前学習1

今日5限、給食センターの柳本先生に来ていただいて、栄養素のこととバイキング給食のことを色々教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食事前授業2

6年生にとってはとても楽しみなイベントです。メーニューやバイキング給食のルールも教えてもらいました。今からワクワクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

今週、5年生が境原幼稚園のみんなに絵本の読み聞かせをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

短い練習時間でしたが、しっかり読むことができました。幼稚園のみんなも、食い入るように聞いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物4年生

廊下に国語科で作った本の紹介が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習 4年生

先週木曜日、千品先生が来てくれました。『いじめ』について色々教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目7

無事、映画村出発。帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目6

映画村です。昼食後、班別活動です。今日はコスプレの日です。写真に入ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目4

金閣寺、土曜日にしてはすいていました。天気もよく、あたたかくてラッキーです。次はお楽しみ映画村です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目3

銀閣寺です。はやく出発できたので、哲学の道も歩き、貸し切り状態。最高‼️
次は、大混雑の金閣寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目2

ホテル出発‼️
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日間1

元気に朝食です。みんな朝からモリモリです。食事の後は銀閣寺へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行11

楽しみの夕食です。しっかり食べて、明日は銀閣寺・金閣寺・太秦映画村です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814