最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:116
総数:419271
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

ESDフェスタ2020

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2月15日(土)に、ESDフェスタ2020が行われました。

今年のテーマは「他人ごとから自分ごとへ〜みんなの学びをつなげよう〜」です。

オープニングはダンスクラブの気分のあがるダンスから、6年生の笑いあり、学びありのパネルディスカッション、先生たちからのESD絵本の読み聞かせ、最後に学級委員さんからの活動紹介をしてもらいました。

子どもたちも先生たちもがんばったオープニングは、あや小の一体感が出て素敵でした☆


各学年の発表では、子どもたちが「自分の学び・思いを、自分の言葉で語る」ことを大切にして作られています。

15分間子どもたちは自分の言葉をひねり出してがんばっていました。そうして自分の中から出した言葉には、学びや思いがぎゅっとつまっています。そこを見つけて、おうちの方、地域の方が「そこがすばらしい」とほめてくださったので、子どもたちの笑顔がはじけていました。

閉会式では、児童会が司会になって進めてくれた感謝会からスタート。
校歌をみんなで歌ってプレゼントしました。
そのあと4年生から「源流おーえんソング 森と水のつながり〜ありがとうのバトン」の歌の発表がありました。自分たちの出会いと学びを詰め込んだ手作りの歌を歌いました。
そのあと5年生から「みんなの地球はみんなで守ろう」という力強いメッセージを送ってくれました。
最後に校長先生からは「未来をひらく」という校歌にこめられたESD的な要素が語られました。どの学年の発表にも「思いや願い」があること、未来はみんなの目標と考えるべきだということが、よく分かりました。

今回のESDフェスタが盛大に開催できましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

来年度もよろしくお願いします。

未来をひらく子どもたちを、大人たちの力をあつめて支えましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002