最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:116
総数:419240
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

あや小ESDフェスタ

 「他人ごとから自分ごとへ 明日(みらい)の自分につなぐバトン」

 世界の様々な課題に目を向け、皆が共に幸せな未来をつくるために貢献できる力を育てるのがESD(持続可能な開発のための教育)です。
世界を、未来を考え、自分にできることを探し行動する主体性を育てることをめあてにさまざまな教育活動の根幹にESDをおいています。1年間の学びを振り返り、どう生かしていくか、子どもたちが自らの言葉で他学年や保護者に発信し、大人も子どもも共に考える会がESDフェスタです。

テーマ
 1年:1年生から2年生の自分へ 
 2年:人とのつながり(「力を合わせて」) 
 3年:感謝(「食を通じて」「働く人々」) 
 4年:支え合い(人権学習「命」「認知症」「視覚障害」「いじめ」) 
 5年:社会の問題に向き合う(「児童労働」「環境破壊」)
 6年:防災学習、私たちの成長記録
 
 参観の皆様にはアンケートにご協力いただきありがとうございます。これもまた、子どもたちの学びにつなげていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002