最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:142
総数:420513
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

走リンピック2020!本番

今週は走リンピック本番!
雨が多い1週間でしたが、
本日は、B組のリレーが
行われました。
1年生から6年生までみんな
真剣に走っている姿に周りで見ている
子どもたちも大歓声をあげて
応援していました。

放課後の校庭に
大きな2重の虹が出現!
明日もよい日になるといいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動・伝統芸能クラブ

野外活動クラブでは、みんなで自然を楽しむゲームをしました。
自然に関連するゲームで、みんなで楽しい活動ができました!

伝統芸能クラブでは、百人一首のトーナメント戦をしました。
1位を目指して、みんな必死に上の句と下の句を聞いている姿が見られました!
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動

今日はクラブ活動がありました。

クラブ活動も残すところあと1回です。

6年生、5年生、4年生と協力して、思い出に残るクラブ活動にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工クラブは、大人の塗り絵に挑戦。丁寧に仕上げていました。
将棋・オセロクラブは、本日も対戦で腕を磨いていました。
パソコンクラブは、カレンダー作り。お気に入りのカレンダーになるといいですね。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はクラブ活動です。
調理クラブは、やきそば作り。ソースのにおいが食欲をそそります。
手芸クラブは、あみものです。みんな真剣な表情で編んでいました。
ダンスクラブは、ESDフェスタに向けて練習にも気合が入ります。

走リンピック2020!

体育委員会の考案で「走リンピック2020」
の取組を行っています。

走リンピックとは、
たて割り班でリレーを行い競い合います。

目的は、
児童の体力の向上と運動に親しむ態度を養うことと
たて割り班での仲を深めることです。

1年生から6年生まで絆のバトンをつないで
どの班もがんばってください。

今は練習、本番は27日から始まります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年あけましておめでとうございます

「新年あけましておめでとうございます。」
2020年もあやの台小学校を宜しくお願いいたします。

本日、1時間目に「冬休み明け集会」がおこなわれました。
校長先生のお話を真剣に聞いている子どもたちの姿に
「この一年がんばるぞ」という強い気持ちが感じられました。
新年を迎え、しっかりと目標を立てることや、
「自分で考え、自分で行動できる」ことを大切にすることで、
自慢できるあやの台小学校にみんなでしていきましょう。
というお話を聞きました。

6年生は卒業まで、残り49日です。在校生は52日。
残りの日々を助走として、中学校にまた次の学年に大きく
ジャンプしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/4 6年生を送る会
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002