最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:164
総数:420385
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

1月30日(火)今日の給食

ごはん、牛乳、牛肉とあつあげのみそ煮、中華サラダ、たこ焼き でした。
みそ煮には、牛肉とあつあげのほかに、玉ねぎ、ごぼう、しいたけ、ニンジン、えだまめが、中華サラダにはロースハムとキャベツ、だいこん、青菜が入っています。たくさんの種類の野菜が使われています。タコの形のたこ焼きをみて、みんな笑顔でした。

画像1 画像1

1月30日(月)給食

本日のメニュー 
ごはん、牛乳、白身魚のごまじょうゆ、しそひじき和え、あつあげ入りみそしる

豊富な食材が使われていました。白身魚は、歯ごたえもごまの風味も香ばしかったです。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

1月27日 雪の日

1時間目が始まったころから雪が降り始めました。

1年生の様子です。
もうすぐ2年生、しっかり話を聞いたり、姿勢正しく座ったり、自分たちで頑張ろうという姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)外遊び

2限終了後のロング休憩の様子です。道路凍結のため、児童の登校が心配されましたが、みんな無事登校し、2限後のロング休憩にはほとんどの児童が外に出て遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)給食

本日のメニュー
ごはん、牛乳、あじ照り焼き、ニンジンしりしり、ジャガイモのみそ汁

「ニンジンしりしり」は人気メニューです。ニンジンとツナ、すりごまに、レモン果汁を加えてさとうと塩で味付けをしているそうです。

本日は、道路凍結のため心配でしたが、給食センターのみなさん、配送の方、牛乳等業者のみなさんのおかげで無事、給食を食べることができました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1

1月25日(水)給食風景

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)給食風景

5年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)給食風景

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)給食風景

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

学習ルーム

1,2年生の申込制で始まった学習サポートルーム。今日は2年生の日。計算や漢字学習などの練習問題を中心に基礎を固めます。難しい問題に進んでチャレンジしている子もいました。 
本日は7名のボランティアの先生が来てサポートしてくださいました。ありがとうございました。
ルームが終わった後も「うれしかった。よし、家に帰っても勉強しよう。」とやる気いっぱいで帰った子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水)和歌山県警察音楽隊の演奏会

防犯、地域安全、交通安全についてお話を聞いた後、和歌山県警察音楽隊の演奏を聴きました。体育館の換気や配置の工夫、2限、3限と2回に分散して実施するなど、感染対策をしました。

和歌山県警察音楽隊の演奏会は、本校10周年の記念イベントです。音楽隊紹介の素敵なダンスから始まり、子ども達におなじみのアニメやCMソング、ロックやジャズなど様々な音楽ジャンルの曲をとりまぜて演奏してくださいました。校歌を演奏してくださったのには驚きました。とても嬉しいことでした。高学年では、楽器の紹介もしてくださいました。見て、聴いて、手拍子をして、音楽の楽しさを味わいました。様々な楽器演奏を目の当たりにして、心に残る時間になりました。音楽隊の皆様、ありがとうございました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)10周年記念撮影 風景

10周年記念撮影をしました。PTAの会長さん、役員さんにもご協力いただきました。ありがとうございました。
校門付近で1ショット、そのあと運動場で人文字を作り撮影してもらいました。
今日、掲載しているのは、本日のオフショットです。できあがりを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)不審者対応避難訓練

橋本市青少年センター、橋本警察のかたにお越しいただいて、不審者対応避難を行いました。不審者が校内に進入した場合の避難は、侵入者の動きによって臨機応変に対応しなければならなことを改めて知ることができました。児童は、一言も話さず、真剣に取り組み、迅速に行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)お昼

今日の給食です
ごはん、牛乳、ポトフ、マカロニサラダ、ふりかけ でした。
ポトフには5種類の野菜が入っていました。温まります。

お昼休みの終了の様子です。少し冷たかったのですが、良いお天気で運動場でたくさんの児童が遊びました。5限の予鈴とともに教室に戻る様子です。
元気いっぱいの様子にうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(月)ESD

ESDとは、「持続可能な開発のための教育」のことです。子どもたちが、持続可能な社会の作り手となるのに必要な価値観を身につけ行動できるようにする教育活動です。
本校では、各学年で「目指す子ども像」を描き、テーマを決めて年間カリキュラムを立て、さまざまな教育活動を行っています。

2月には、これまでの学びを伝えるESDフェスタを予定しています。今日は、ESDとは何かを動画や先生の話を通じて知りました。そして、ESDの考えに基づいた本年度の学びの振り返りをしました。そして、自分たちの学びが、未来につながっていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)給食 6・5・4年生

 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのカリカリあげ、わかめの酢の物、しょうがスープでした。しょうがスープには、肉団子、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、ダイコン、えだまめなど、さまざまな野菜が入っていて、しょうがで体が温まりました。体のことを考え、季節に合わせて、メニューを考えてくださっているなと実感します。ごちそうさまでした。

本日は、校舎2階の学年、6・5・4年生にお邪魔しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(金)給食

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(金)給食

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)書初審査会に向けて練習中

5年生の様子です。各部門ごとに教室に分かれて練習しました。

本日書道ボランティアさん5名にきていただきました。
優しくアドバイスをしていただき、みんな上達を目指して集中して学習することができました。サポートしていただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)書初審査会に向けて練習中

3年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002