最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:83
総数:420093
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

サツマイモの収穫

 2年生が、夏に植えたサツマイモをみんなで掘りました。みんなで力を合わせて掘りました。土の中から、赤いサツマイモが見えたときは「あった〜」「さつまいもや!」と大喜び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あったらいいな発表会3

最後にみんなで記念写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あったらいいな発表会2

マイクがいらないほど大きな声で発表できた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あったらいいなこんなもの発表会

 先週の水曜日、体育館であったらいいなこんなもの発表会をしました。A組B組合同で自分の考えたものを伝え合いました。おうちの方々にもインタビューに答えていただいたり、授業参観で聞いていただいたりとご協力ありがとうございました。あったら便利なもの、人を助けられるもの、心を元気にするものなどさまざまで子どもたちの発想は素晴らしいと感じました。舞台に立って、たくさんの人の前で発表するという経験は今後の学習に自信をつけてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽室での勉強

音楽は専科の窪田先生に教えてもらっています。あやの台小学校で一番見晴らしのいい音楽室で授業をうけているようすです。広くて涼しい部屋できれいな音楽、最高の気分ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール

サマースクール1日め。久々に教室に子どもたちの明るい声が戻ってきました。漢字・計算・こうひつなどいっしょうけんめいに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわPART4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいにできました♪

うちわPART3

ばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわPART2

きれいにできました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわが出来上がりましたPART1

授業参観の図工の時間につくりはじめたうちわが出来上がりました。あおいだり、地面に写したりして楽しく過ごしました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり畑でチーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみんなより背が高くなったひまわり畑の前で記念写真を撮りました。

水泳日和

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日は欠席、見学者なしで2年生39人そろって水泳の授業ができました。おひさまぎらぎらで「足のうらあつい、水の中気持ちいい。」と歓声を上げていました。目標7メートルを目指してがんばっています。

生活・図工室PART2

仲良く協力していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活・図工室にて

生活・図工室で算数の「かさ」の勉強をしました。グループで協力してリットルます、デシリットルますで水のかさをはかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業PART3

楽しいゲームもしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業PART2

しっかり挨拶しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業PART1

今日、初めて英語室で勉強しました。フィリッピン出身のラビーナ先生。「笑顔・元気な声・しっかり相手を見て」をたいせつにしましょうと教えてくれました。みんな自己紹介をしたり、挨拶したり楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもPART3

教室で観察カードにしっかり記録しておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもPART2

植えているようすです。足元が昨日の雨で少しぬかるんでいましたが、上手にマルチの穴に植え付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え

今日の1時間め、2年生でさつまいもの苗植えをしました。苗は橋本市の農家の方にいただきました。はじめに教室でしっかり苗を観察して、ミニトマトの苗との違いに驚いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002