最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:257
総数:419176
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

生活科part2

おいしいミニトマトができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の学習あれこれPART1

今、教室ではざりがにの観察をしたり、ミニトマトの成長を確かめ合ったりと毎日新しい発見があります。ざりがには中央公園の池でつかまえて、持ってきてくれました。ミニトマトは赤く色づき始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん PART3

楽しそうに活動していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん PART2

 はりきって案内・説明しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん PART1

きょうは、1年生の子たちに学校たんけんをしてあげました。胸につけるワッペン、グループの旗、教室の看板を手分けして作りました。案内係と説明係に分かれて、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生@ダンス練習

 上級生に負けじと、1・2年生も毎日ダンス練習を続けています。リズムに合わせて元気よく踊れるようになってきました。本番も楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会ポスター3

良い顔してますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会ポスター2

きれいな色に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会ポスター

2年生みんなで運動会のポスターをかきました。
去年の種目を思い出しながら楽しく描いていました。
今年はあやの台小学校1回目の運動会です。一生懸命練習しています。
地域のみなさんのたくさんのご声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2年生・ミニトマトの苗植え☆Part2

 ミニトマトを植えた後の感想です。しっかり観察しているね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2年生・ミニトマトの苗植え☆Part1

 今週の水曜日、2年生はミニトマトの苗を自分の鉢に植えました。葉っぱを手で触ったり、においをかいだりして、苗をよく観察しました。黄色い花が咲いている苗もありました。早く実ができるといいですね♪友達の支柱をみんなで組み立ててあげている姿も見られました。とってもやさしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2年生・はじめての図書室☆

 今日、あやの台小学校に入ってはじめて図書室で勉強しました。大きな絵本や興味のある図鑑、楽しい物語を手にとって、うれしそうに読んでいました♪
 読書大好きになろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの種まき@2年生PART2

 引き続き、2年生の種まきの様子です♪
 みんなで記念に写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの種まき@2年生PART1

 今日は、ひまわり畑にひまわりの種をまきました。校長先生に植え方を教えていただき、そっと大事に土をかぶせました。早く芽が出るといいですね♪「ひまわり学校になるかなぁ〜」というかわいいつぶやきに心が癒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足2年生

五條中央公園にいってきました。おいしいお弁当ありがとうございました。思う存分遊んで楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業参観・PTA総会 その2 

次は2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌が聞こえてきます(^^)

 音楽の時間になると、校歌「未来をひらく」が聞こえてきます。
 きれいな曲、きれいな歌詞だなと思います。
 石拾いをしていると、2年生の子供たちが歌う声が聞こえてきて、思わず写真をとってみました。

 授業参観、PTA総会の日にどこかの学年が、歌声を披露してくれると聞いています。
 お楽しみに(^^)

 下の写真は、石拾いを手伝ってくれている2年生の子供たちの様子です。
 

 <豊かな心をはぐくむ学校>
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002