最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:142
総数:420514
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

5月12日 学校たんけん(2年)

3・4時間目に学校たんけんをしました。
緊張でドキドキしていた人がほとんどだったようです。
でも、学校たんけんが始まってみると……

・ずっと1年生と手をつないでたんけんしていた人
・後ろを歩いている1年生が迷子にならないように何度も振り返っていた人
・教室の説明をしたりシールを貼ったりするときにしゃがんで話しかけていた人
・「どのシールがいい?」「トイレに行きたい人」などを1年生に聞いていた人
・学校たんけんが終わった後、「〜〜くんと友だちになれた」とうれしそうに言っていた人

1年生への思いやりや優しさがたくさん見られた2時間でした。

20日(金)の遠足でも、今日のグループでの活動を計画しています。
これからも1年生に優しく、そしてもっと仲良くしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 1・2年 学校たんけんに向けて

5月12日、1年生と2年生で学校たんけんをします。
・1年生に学校のことを知ってもらいたい。
・去年自分たちが2年生にしてもらったように、
 今度は自分たちが1年生に優しくしたい。
・1年生と仲良くなりたい。
そんな思いで、2年生は準備を進めてきました。

今日は、学校たんけんの招待状を渡しました。
すごくドキドキしたけれど、喜んでくれてうれしかったですね。

本番は、明後日です。グループで力をあわせてがんばりましょうね。

(1・2枚目の写真は、本日の様子。3枚目の写真は、学校たんけんでいろいろな部屋を紹介するために、先生方にインタビューしている様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002