最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:142
総数:420509
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

3年生 図工 容器のへんしん

 空いた容器を紙粘土を使って他のものに変身させようという学習でした。紙粘土に色を付けて、容器の形を生かしながら、さまざまな形を作っていました。友だちはどんなものを作っているのかなと気になりながらも、夢中で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語

黒板の横に大型テレビがあります。その画面の絵を見て、英語で「これはなんですか」の問いに「それは○○です」と答えていました。
画像1 画像1

1月18日 3年生 書写の時間

毛筆に挑戦。 
姿勢正しく取り組み、しーんと静まり返りとても集中できていました。
画像1 画像1

3年生理科、国語

理科は、「音のせいしつ」太鼓やトライアングルで試しました。みんなニコニコ楽しそう。
国語は、「物語をつくろう」です。みんなどんなお話をつくるのかな。夢中で書いていました。どんなお話ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002