最新更新日:2024/06/12
本日:count up49
昨日:142
総数:420556
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

12月15日3年生 シーサーづくり

ボランティアさんに教えていただいてシーサーづくりに挑戦。待ちに待った図工の時間です。隣の学級が先につくっていたので、早くやってみたくて仕方がありませんでした。白い粘土をこねて丸めて・・・。手ざわりも気持ちがいいです。夢中で作ります。
素敵な作品ができました。ご指導、ご協力いただきましたボランティアさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 3年生算数科 研究授業

「三角形」の学習です。形の学習が始まったばかりです。今日のめあては「いろいろな三角形をなかま分けしよう」です。9つの様々な三角形をタブレットを使って特徴を見てなかま分けをしました。そのあと、話し合いの場面があり、友達の意見を聞き、考えを広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 みそ作り2日目 3,4年生

今日はみそを仕込みました。1年間、熟成させて完成です。来年が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 みそづくり4年・3年

 みそづくりです。伊都振興局の農業水産振興課の方と生活研究グループのみなさん、コーディネーターさんが来てくださって、始まりました。きょうは、大豆を軟らかく煮て、つぶす作業でした。すがたを変える大豆です。みんな目をを輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002