最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:60
総数:420101
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

点字学習体験

4年生の教室で、「点字サークルてんとうむし」の皆さんに点字を教えていただきました。「名刺」を打ち、興味を持って学習することができました。このような体験活動を通して、子ども達一人ひとりが感じた「気付き」「や「学び」を大切にしてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャップハンディ体験

12月13日(金)、4年生が社会福祉協議会の皆さんに来ていただき、キャップハンディ体験をしました。「キャップハンディ」とは、「ハンディキャップ(不利な条件)」の前後を入れ替えて考えようという気持ちがこめられています。内容は、車椅子体験、目隠し(アイマスク)体験、高齢者擬似体験などです。また、点字体験も行い、実際に点字板を使って、点字を打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学4

消防署見学4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学3

消防署見学3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学2

消防署見学2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学1

 11月25日(月)4年生は、橋本消防署の見学にいきました。
救急車やレスキュー車の説明を受けたり、通信指令室の見学をさせてもらいました。
いろいろと教えてくださった消防署の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ遠足Part3

引き続き、ミニ遠足の風景です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ遠足♪Part2

引き続き、ミニ遠足の風景をお送りします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ遠足♪Part1

 4年生3回目の給食弁当は、中央公園へのミニ遠足になりました♪
青い空の下で食べる給食は最高でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生・校内音楽発表会☆PART2

 明日の音楽発表会本番でも仲間とともにすばらしい音楽を奏でてくれることを期待しています♪頑張ってきてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生・校内音楽発表会☆PART1

 本日の5限目、本校では4年生による校内音楽発表会がありました。明日、産業文化会館で行われる伊都総合文化祭・小中合同音楽会での発表に先立ち、全校児童や観に来ていただいた保護者の方々に素晴らしい歌声と演奏を聴かせてくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい秋のバス遠足Part2

楽しい秋のバス遠足Part2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい秋の遠足Part4

楽しい秋の遠足Part4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい秋の遠足Part3

楽しい秋の遠足Part3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい秋の遠足

 12日(火)は楽しみにしていたバス遠足でした。
3、4年生は大阪のキッズプラザに行き、みんな楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭の練習

 4年生が、11月13日にある伊都地方小中合同音楽会にむけて体育館で練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生〜スライム作りPART8〜

 スライム作りのラストです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生〜スライム作りPART6〜

 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました・・・次回もお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生〜スライム作りPART4〜

 「魔法の水」の不思議な力に、子どもたちはびっくりしていた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生〜スライム作りPART2〜

 硬さも微妙に違うスライムができ、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002