最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:60
総数:420101
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

5年生☆おもちゃカボチャを植えました!

 5年生は先週、理科の時間におもちゃカボチャを植えました。おもちゃカボチャは名前の通り、普通のカボチャに比べて小ぶりで種類も多く、どんなカボチャが育つのかはこれからのお楽しみです!
 早く芽が出てくるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足 in 飛鳥☆PART3

 集合写真に引き続き、PART3〜PART5では5・6年生全体での遠足の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足 in 飛鳥☆PART10

 引き続き、5年生のお弁当タイムの様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足 in 飛鳥☆PART9

 続いて、5年生のお弁当タイムの様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足 in 飛鳥☆PART7

 引き続き、全体の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足 in 飛鳥☆PART5

 引き続き、5・6年生の遠足風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足 in 飛鳥☆PART1

 本日はいいお天気になり、電車を乗り継いで奈良県の明日香村に行ってきました。
 猿石を見学した後、グループ別行動で「鬼の俎(まないた)」と「鬼の雪隠(せっちん=トイレ)」に行ってきました。地図を片手に、グループで協力して、迷わずに集合場所まで来ることができました。
 飛鳥歴史公園でお弁当を食べ、広場でのびのびと遊び、最後に高松塚壁画館を見学して帰ってきました。大きなけがもなく、5・6年生全員出席で、最後まで楽しい時間を過ごすことができました。秋のバス遠足も楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002