最新更新日:2024/06/12
本日:count up120
昨日:164
総数:420485
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

5年 しめ縄づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで田植えをしてから6か月と10日。

今日はみんなでしびとりをしたワラを使って、一生懸命しめなわを作りました。

自分のところに福がやってきてくれますように・・・願いながら作っても難しくて困ってしまう子もたくさん。

そんなときはお手伝いに来てくださったみなさんが優しく励ましたり教えたりしてくれましたね。おかげでみんな世界に一つ、とっておきのしめ縄ができました。

頭にのせたり、顔にまいたり、つなげたり・・・とにかくうれしそうなみんな。笑う門には福来る、ですから、しめ縄をおうちにかざったら、みんなの笑顔で新年に福を呼び込みましょうね。

中岡さん、お米を育てる学習を支えてくださって本当にありがとうございました。
サポーターの皆様、片付けまでお手伝いいただきありがとうございました。

これからもたくさんの人の力を借りて、願いをもって関わることで、子どもたちを未来に導いていける教育を目指します。

人権学習  感染症に関する差別

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナウィルス感染症の拡大が深刻な問題になっています。それとともに感染症に関する差別が生じていることも問題になっています。5年生では、人権学習として、感染症差別の問題について考えました。
いつだれが感染してもおかしくない状況です。「正しく恐れる」「優しさと思いやりが力になる」という言葉が印象的でした。

5年生 書初会の課題練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボランティアさん4名に協力していただいて、硬筆、毛筆と別の皇室に分かれて、練習しました。「少しでもうまく書きたい」「難しい・・・」など、手本と見比べながら、真剣な表情で取り組む姿がありました。ボランティアさんに相談にのってもらい、励ましてもらっている子もいました。

5年 小川工業さんで工場見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋本市にある自動車の関連工場の見学をしたい

という願いを聞き入れていただき、小川工業さんの部品製造工場を見学させていただきました。

シートベルトやブレーキやサスペンション・・・車のいろんな部分に使われている部品を小川工業さんが作っているそうです。

大きな機械には500トンの力があることや、鉄を10000分の1mmの精度で削っていること、一番高い機械の金額が〇億円と聞いたときには、みんなでびっくりしましたね。

工場内の音やにおいに「大変だ」「しんどい」という声も上がりましたが、その中で、ひとつひとつの製品に心をこめて作り、仕上がりに問題が内科ていねいにチェックしている工場の人たちが、一生懸命集中して働く姿を見て、たくさん刺激をうけられた5年生。エコのこと、仕事のことが今までよりもさらに深く考えられるようになりました。

すてきな学びの機会をくださって、ありがとうございました。
子どもたちと共に、これからの学習や人生に生かしてまいります。

5年 しびとり体験

24日に予定しているしめ縄づくりのために、みんなでしびとりを行いました。およそ80分間、子どもたちは一生懸命がんばってとんとん、ぼろぼろ、むきむき・・・きれいなワラができあがっていきました。

エコマートで身に着けた「役割分担」「流れ作業」がここで発揮されて、効率よく活動していました。

途中あそんでしまう子が出てきても、流されずに最後までほうきでそうじをしている子や、最後の一本までていねいに作業をしている子が見られてうれしかったです。

教えてくれた中岡さんも「きれいなワラができたから、今度しめなわもこころをこめて作ろうね、きっとすてきなものができるよ」と言ってくださいました。

みんなの苦労の分、みんなのがんばった分だけ、思いがこもったすてきなものができるのです。がんばってよかったね!

教えてくださった皆様、お手伝いをしてくださった皆様、準備から片付けまで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 エコマート 野菜会社で切り干し大根づくり

エコマートで育てたせっかくのダイコンが残っているけど、どうすればいいのだろう

そんな悩みを先週のエコマートで話し合っていたところ、サポーターの大人から「切り干し大根にすれば長持ちするよ」と教えていただきました。

さっそく今週、みんなで協力してダイコン22本を切り干し大根にしました。
もちろんマスクや消毒を徹底し、安心安全な環境にして行いました。

カットされた大根をこれから一週間ほど子どもたちが協力して天日干しにしていきます。お店で当たり前のように袋詰めされて売られている商品たちの裏側に、こんなに手間暇がかかっていることを実感できたのではないでしょうか。

大地の恵みと水の恵みで育ったダイコンに、お日様と北風の力を借りて・・・おいしくなりますように。

野菜会社以外でも毎週たくさんのサポーターさんに助けられて活動が進んでいます。
本当にありがとうございます!!
画像1 画像1

5年 環境ポスターセッション

画像1 画像1
国語科「資料を引用して書こう」を発展させて、環境問題について自分たちの考えを発信する活動を行いました。

来てくれた人たちに自分たちの用意した写真やグラフを使って一生懸命に伝えます。

思いを「口」にすることを「十」回すれば「叶う」と考えれば、今日までの練習も含め、発表してきた環境を守るための思いは、きっと叶うだろうと思います。

大切なのは口だけにならないこと。私たち自身も伝えた側の責任をもって、自分たちにできることを継続していきましょう。

校長先生からもアドバイスをもらいました。
 1.もっと相手を意識して、話すように伝えられるとよい
 2.聞く側も相手に質問して、深まりあっていくとよい

次はそこを目指して、伝える「発信力」と受け止める「受信力」を鍛えていきましょう。
そのためのキーワードは伝える側も、受け止める側も「問い合うこと」ですよ!
明日からまた新しいステージで、がんばろう、みんな!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002