最新更新日:2024/06/12
本日:count up67
昨日:164
総数:420432
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

田植え 5年

Part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え 5年

本日、5年生が田植えを行いました。土を耕すところから始め、代掻きをし、ようやく苗を植えることができました。ここまでボランティアさんの協力で進めることができました。本当にありがとうございました。秋の収穫まで稲の世話は続きます。普段食べているお米がどのように作られているかを知る貴重な体験となるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代掻き(しろかき)

 今日は5年生が田んぼの代掻き(しろかき)を行いました。代掻き(しろかき)とは田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧にかき混ぜて、土の表面を平らにする作業のことです。ぬかるんだ田んぼに足をとられながらも、みんなで田植えの準備をしました。田植えは18日を予定しています。
 最後はボランティアさんが土を平らにする作業をしてくれました。暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002