最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:116
総数:419255
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

5年生 エコマート

たくさんの方に教えていただき、励まされ、支えられ、子どもたちは活き活き頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 宿泊体験学習を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜自然を学び 感謝の心をもち 仲間の絆を深めよう〜


54人全員で一泊二日の日程を終えることができました。

急なプログラム変更や、悪天候にも関わらず、子どもたちが元気にやりきってくれたことに、まず感謝。
みんなと過ごせたこの二日間が、一人ひとりの心に残る最高の思い出になってくれたらうれしいです。

そして、保護者の皆様も快く送り出してくださったことにも感謝。
最後の実行委員のあいさつには、「友達と泊まる宿泊も最高でしたが、おうちも最高です」とありました。いつも子どもたちのがんばりを支えてくださって本当にありがとうございます。

うれしい顔、楽しい顔がいっぱい見られ、「ひとのために」「自分から」考動をする仲間もたくさんいて、感心することだらけの二日間。
月曜日にまたみんなで集まって、この経験を生かせる自分たちになっていきましょうね。

みんな本当によくがんばりました!

最後になりましたが、この二日間の行事にかかわってくださったすべての皆様に感謝を申し上げます。

宿泊体験学習

予定していた白崎海洋公園のビーチクリーンは、小雨のためごく短時間で行いました。

したがってあやの台小学校への到着は15時でした。
保護者の皆様には、急きょ、対応していただくことになりました。ありがとうございました。
    
今回の2日間の体験を生かして、さらに輝く5年生を目指してくれることでしょう。
多くの皆様のご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 チャレンジ ザ ゲーム

グループで記録に挑戦
仲間づくりの楽しいゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 チャレンジ ザ ゲーム

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 チャレンジ ザ ゲーム

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 朝食

 
画像1 画像1

宿泊研修 朝食

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 朝食

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 朝食

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊体験学習

あさのつどい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 5年生 宿泊体験学習 2日目

今朝の白崎の海
画像1 画像1

宿泊体験学習 5年生

9月8日  5年生宿泊体験学習
  
1日目は紀美野町での自然体験活動です。川遊び、あゆつかみ、ものづくりです。
川遊びは天気も水量も丁度よく、ライフジャケットを着て川に入りました。紀美野町の役場の方や地域のたくさんの方が、安全のために川中や川岸でサポートしてくださいました。あゆつかみの段取りやあゆの塩焼きもお世話していただきました。子供たちはあゆの塩焼きをおいしくいただきました。そして、紀美野町の美しい山や川を、自然を存分に味わいました。

午後は、手作り和紙のうちわ作り、旬の野菜や果物のジャム作り、木工のペン立て作りをしました。
地域の方が懇切丁寧に準備、ご指導してくださいました。また、草木にまつわるお話や紙飛行機や草笛作りなども教えていただきました。  

自然を肌で感じ、人の温もりを感じ、地域の方のふるさとを思う心をも感じる紀美野町での体験となりました。忘れられない思い出になったことでしょう。
  




画像1 画像1

白崎青少年の家  キャンプファイヤー

  
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験 あゆの塩焼き

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 夕食

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修 夕食

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験活動

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験活動

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験活動

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002