最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:142
総数:420518
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

11月18日 英語3年生

「何が好きですか」と尋ねて答える学習でした。先生の質問に積極的に挙手して、発言していました。活気がありました。
画像1 画像1

11月18日 5年生ごみゼロプロジェクト

「ごみゼロ」を目指し、先週から「ごみゼロプロジェクト」が始動しています。ごみアートの制作、紙芝居、絵本、動画作成など自分たちの言葉で、自分たちの表現でごみゼロを伝えます。本日はミーティングの真っ最中でした。
画像1 画像1

5年生 クリスマスリースづくり

高野山森林体験の事後学習として、森林組合の2名の方にクリスマスリースづくりを教えていただきました。
カラマツ、メタセコイヤの木の実、ヒカゲノカズラの葉、スギ板を使って、リボンやシールで飾り付けをしました。一足早く、かわいいリースができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 5年生 エコマート

授業参観日の今日、エコマートを開催しました。
5年生の子どもたちが総合的な学習の時間に、多くのボランティアの方に助けていただいて不用品を利用して作った木工作品や手芸小物、学校園で栽培した野菜を参観に来た保護者のみなさんに販売しました。商品製作・栽培ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

大きな声で呼びかけて、たくさんの人に買っていただきました。収益は「環境保全」「難民支援」のために活用する予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 5年生 授業参観

国語
 グラフを使って自分の考えを伝えよう
 説明文のしくみ
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 総合的な学習の時間 脱穀

米作りでお世話になっているボランティアさん2名に教えていただき、脱穀をしました。
機械も使わせていただき、無事終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002